看護小規模多機能型居宅介護事業所絆の看護師求人情報

所在地:

茨城県水戸市緑町3-5-40

募集中求人件数0
2024.07.02 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

看護小規模多機能型居宅介護事業所絆の特徴
公益社団法人茨城県看護協会では、平成25年4月1日に「看護小規模多機能型居宅介護事業所 絆」をオープンしました。 【自宅で暮らすふたつめの我が家】茨城県看護協会は、看護職能団体として、公益社団法人としての誇りを持って、地域の皆さまが、住み慣れた地域で、健康で安心して、その人らしく暮らすことができる地域社会づくりに貢献します。

看護小規模多機能型居宅介護事業所絆の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも看護小規模多機能型居宅介護事業所絆への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。

募集終了
2024.07.02 更新
正准問わず

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収343.2万円〜

想定月収:22.0〜26.9万円

2交代制
昇給あり
退職金あり
車通勤可

icon
看護小規模多機能型居宅介護事業所絆の情報

名称

公益社団法人茨城県看護協会 看護小規模多機能型居宅介護事業所絆

所在地

茨城県水戸市緑町3-5-40

アクセス

バスご利用の場合 水戸駅北口バス5番乗場から新原茨大、自由ヶ丘、赤塚駅方面行バスで約20分、東原1丁目で下車。徒歩3分。

施設形態

看護小規模多機能居宅介護

在籍看護師情報

看護師在籍数
12名
常勤非常勤
6名7-8名
日勤時
7名
夜勤時
1名

【看護師年齢層】 40-50代

看護小規模多機能居宅介護特有の情報

【定員】 利用登録者29名 宿泊定員6名 通所者15名

【介護職員人数】 10名

【平均介護度】 要介護1:3名/要介護2:3名/要介護3:1名/要介護4:4名/要介護5:7名

【経管栄養/インスリン使用者数】 PEG:3名/インシュリン:3名

【夜勤回数目安】 夜勤は1回/月(休憩時間60分) 宿直は1回/月(主にコール対応、緊急時は看護業務あり、手当あり) ※夜勤なのか宿直なのかは利用者によって異なる

【おむつ交換】 未確認

【通院時の運転】 未確認

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設