信州上田医療センターの看護師求人一覧

所在地:

長野県上田市

緑が丘1-27-21

募集中求人件数0
2025.05.30 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

信州上田医療センターの特徴
長野病院は、平成9年7月1日に国立東信病院と国立長野病院とが統合により誕生、7階建420床の病院として整備されました。 平成16年4月からは独立行政法人国立病院機構長野病院として新たなスタートを切りました。 平成23年4月1日に独立行政法人国立病院機構信州上田医療センターに 病院名を変更しました。 看護師として責任ある知識・技術を習得できるよう充実した教育を行っています。 また、安全でより質の高い看護を提供するために、認定看護師の育成にも力を注いでいます。 出産後も仕事を継続していただけるよう子育てサポートも行っております。

信州上田医療センターの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも信州上田医療センターへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。

募集終了
2025.05.30 更新
助産師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収294.4万円〜

想定月収:18.6万円〜

配属先

病棟

3交代制
給与高め
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
電子カルテあり
教育充実
募集終了
2025.05.30 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

詳細ページをご覧下さい

配属先

病棟

3交代制
給与高め
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
電子カルテあり
教育充実

icon
信州上田医療センターの情報

名称

独立行政法人 国立病院機構 信州上田医療センター

アクセス

[電車・バス] 上田バス信州上田医療センター線(2番のりば)でバス停「信州上田医療センター前」下車〔所要時間約8分〕 または市内循環バス「西コース」(4番のりば)でバス停「信州上田医療センター前」下車〔所要時間約8分〕 または市内循環バス「東コース」(4番のりば)でバス停「信州上田医療センター前」下車〔所要時間約25分〕 [車] 上信越自動車道「上田菅平I.C.」より国道144号-国道18号上田バイパス-病院〔所要時間約15分〕

施設形態

病院(総合病院)

診療科目

内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、リウマチ科、形成外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、耳鼻咽喉科、神経内科、泌尿器科、放射線科、歯科口腔外科

在籍看護師情報

看護師在籍数
常勤324名 非常勤45名 計369名
夜勤時
二交代病棟:3名 三交代病棟:準夜3名・深夜2名

病院特有の情報

【病床数】 420床

【医師人数】 常勤93名・非常勤1名 計94名

【電子カルテ】 有り NEC

【看護方式】 固定チームナーシング+プライマリーナーシング看護

【看護基準】 7:1 一般病棟7対1  HCU4対1 NICU3対1

【病棟や患者層の特徴】 【病院について】 救急医療、がん治療、循環器系に力を入れている病院です。 産婦人科は隣接する上田産婦人科病院で正常分娩を、当院で緊急度の高い分娩に対応しています。

【夜勤回数目安】 多くて5回(2交代の場合) 2交代、3交代は希望により相談可能 (基本的に、全病棟2交代です。3交代もミックスなのはHCUと西6病棟。3交代か2交代かを希望で選べます。1ヶ月ごとに2交代3交代がかわるという事もございません。)

【病棟について】 ・東6病棟(呼吸器内科・呼吸器外科・内科・糖尿病内科・脳神経内科)50床 呼吸器科の患者さんが多く入院しています ・西6病棟(一般急性期混合病棟:緩和ケア内科、眼科)24床 検査や処置を受ける患者さん、手術療法を受ける患者さん、化学療法や放射線療法を行う患者さん、がん終末期の患者さんなど診療科を問わず様々な病態の患者さんが入院しています。 ・東5病棟(外科・泌尿器科・乳腺内分泌・形成外科)50床 手術目的の患者さんがほとんどですが、保存的治療・化学療法・緩和ケア目的で入院される患者さんもおり、急性期から終末期までの幅広い患者さんが入院しています。 ・西5病棟(産婦人科・小児科NICU・口腔外科・耳鼻咽喉科)48床 小さな新生児からご高齢の方まで幅広い年齢層の方が入院しています。 ・東4病棟(HCU)20床※令和2年7月より 受け入れている診療科は全科となり、専門的な重症、救急患者の知識・技術の他に全般的な知識・技術が必要です。そのためスタッフは常に勉強会・研修会に参加して最新の知識・技術を身につけるように努めています。 ・西4病棟(循環器内科・腎臓内科)42床 循環器内科は虚血性心疾患・弁膜症・心筋症・心不全などの疾患の患者が、腎臓内科は、急性・慢性腎不全で治療が必要な患者さんが入院しています。 ・東3病棟(消化器内科・糖尿病内科)50床 入院される患者さんは、内視鏡による治療や検査のような短期入院の方、がん治療(抗がん剤や放射線治療)の方、また人生の最期を迎える方など様々です。 ・西3病棟(脳神経外科・整形外科・神経内科)50床 脳神経外科は脳卒中の回復期や脳腫瘍の終末期、脳血管撮影の介助などを、整形外科は主に周手術期を担っています。また神経内科は疾患の検査・診断・治療を行っています。回復期の病棟であり、多くの患者さんがリハビリテーションに励んでいます。 ・外来 患者さん・ご家族が安心して診療が受けられるように丁寧な説明を行うよう努めています。 ・手術室 手術室では外科・泌尿器科・整形外科・産科・婦人科・呼吸器外科・耳鼻科・脳神経外科・形成外科・歯科・口腔外科・乳腺外科・腎臓内科の12科の手術と心臓カテーテルと脳血管治療を担当し、24時間365日受け入れを行っています。

【オペについて】 心臓血管外科以外の全ての診療科 年間4,000件

【分娩について】 年間650件-700件 ※無痛分娩あり

staffVoice

スタッフの声

一人一人が病院の顔として、名前の見える看護を目指しています。

職場の雰囲気

【看護部について】 認定看護師 ・皮膚・排泄ケア2名 ・感染管理1名 ・がん性疼痛1名 ・糖尿病1名 【働いている人について】 職員平均年齢は35.5歳になります。 子育て支援体制が充実しているので、育児休暇明けで復帰する方も多くいらっしゃいます。

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設