緑地公園訪問看護ステーションの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも緑地公園訪問看護ステーションへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
所在地:
大阪府豊中市寺内2丁目11-27
緑地公園訪問看護ステーションの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも緑地公園訪問看護ステーションへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
給与
想定月収:25.0万円〜
配属先
モニタリング ※リハビリだけ行っているご利用者様に対して、看護師が月1回-3ヶ月に1回訪問し、体調管理をする役割です。
有限会社M-style 緑地公園訪問看護ステーション
大阪府豊中市寺内2丁目11-27
地下鉄御堂筋線 緑地公園駅より徒歩5分
訪問看護
看護師在籍数 | |
---|---|
【看護師】20名 【モニタリング】4名 |
【看護師年齢層】 【看護師】20代:5名 30代:11名 40代:4名 【モニタリング】30代:3名 40代1名
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師12名在籍中 (法人としては、子育て中の看護師は70%在籍中)
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り PC、iPad 勤務の合間に記入します。 https://www.youtube.com/watch?v=DOov1cg9gJc
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 有
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 ・オンコールの時間帯:18:00-9:00 ・出動回数:オンコールは出動回数も少なく、人によっては半年ないこともあります。 また、出動した場合、翌日の午後は自宅待機(連絡はつくようにという意味)にしていますので、ご負担は少ないかと思います。(ただし、利用者さまと時期にもよります。) 一人ですべて対応するわけではなく指示出しなどあるのでご安心ください。 ・いつオンコール入るかはご自身で希望を出していただいています。 希望休を出すのと同じで希望は通りやすく、被ったら個別調整をしています。
≪訪問について≫ ・訪問エリア:豊中市・吹田市 ・訪問から次の訪問への移動時間は、原則30分以内に収まるようにスケジュールを組んでいます。 ・訪問手段:電動自転車・バイクは1人1台用意できます。社用車は1チーム(7名)に1台用意しています。 ・レセプト業務:無し(医療事務がいますので、看護師が行う事はありません) ≪オンコールについて≫ ・駆けつけの範囲:30分以内 ・手段:自転車(自家用車やタクシーなども利用可)※早く駆けつけることが出来る方法 ・オンコールの内容:緊急性の高いものもたまにございますが、電話対応のみがほとんどです。日中の訪問時に指示出し等もしているため、週に1回もありません。 ・セカンドコール:管理者が持っています。判断に迷うことや不安なことがあれば管理者に相談できます。 ・常勤のオンコール対応は日曜日など固定の休日も担当となる可能性があります。
【利用者様の特徴】補足 ・適用割合:医療保険50%、介護保険50% ・リハビリ利用者:有り ・精神疾患の利用者:無し ・小児の利用者:有り(数名) ・ターミナルの利用者:有り (年間対応4名-5名) ※脳卒中後遺症、整形疾患、神経難病等の利用者様宅へ訪問させて頂いております。 ≪運営情報 - サービス≫ ≪体制≫ ローテーション制
病院の時は、疲れてご飯も食べずに、お風呂入って寝るという感じだったんですが、緑地公園訪問看護ステーションで働くようになってから、好きなものを作って食べる、ご飯を楽しめるようになりました。