浦安高柳病院の看護師求人情報

所在地:

千葉県浦安市猫実5-11-14

募集中求人件数3
2025.08.22 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

浦安高柳病院の特徴
浦安高柳病院は、1981年に千葉県市川市に「高柳病院」として開設された歴史を持ち、2014年12月に浦安市へ移転し、「医療療養型病院」として新たに開院しました。新しい病院として地域医療に貢献しています。 「あなたの笑顔をささえつづけたい」という病院理念のもと、患者様お一人お一人の立場に立った親切な医療・看護・介護の提供を目指しています。地域への貢献と他医療機関との連携を重視しています。
新着
2025.08.22 更新
正看護師

非常勤(日勤のみ)

給与

時給1,600〜1,700

配属先

病棟 / 療養病棟・外来の兼務

残業少なめ
電子カルテあり
有給取得率が高い
新着
2025.08.22 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収407.6〜411.2万円

想定月収:29.4〜29.7万円

配属先

病棟 / 療養病棟・外来の兼務

2交代制
残業少なめ
退職金あり
寮or住宅手当あり
電子カルテあり
4週8休以上
有給取得率が高い
新着
2025.08.22 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収479.6〜507.2万円

想定月収:35.4〜37.7万円

配属先

病棟 / 療養病棟

2交代制
残業少なめ
退職金あり
寮or住宅手当あり
電子カルテあり
4週8休以上
有給取得率が高い

icon
浦安高柳病院の情報

名称

医療法人社団 福秀会 浦安高柳病院

所在地

千葉県浦安市猫実5-11-14

アクセス

[電車の場合] 東西線浦安駅より徒歩5分

施設形態

病院(療養型)

診療科目

内科、循環器科、リハビリテーション科

在籍看護師情報

看護師在籍数
15-16名
常勤非常勤
6名9名‐10名
日勤時
看護師4名‐5名(2階・3階併せて)+助手5名‐6名 2階・3階あわせて1単位としています。主任が業務分担表を作成しており、夜勤や入浴介助の負担が偏らないように工夫しています。
夜勤時
看護師1名+看護助手2名 寝たきりの方が多いため、ナースコールは少ないです。

【看護師年齢層】 平均年齢40歳(20代2名、30代6名、40代名、50代1名、60代1名)

病院特有の情報

【病床数】 56床

【電子カルテ】 有り

【看護基準】 20:1

【救急搬入件数】 無し。入院は曜日が決まっています

【病棟や患者層の特徴】 医療療養型病院のため、一般病院で治療をした後も引き続きの治療が必要で転院先を探していらっしゃる患者様、自宅で介護をしているが看取り状態で不安がある方等を中心にお受け入れをしております。 医療区分2または3の寝たきり状態の患者様を中心に入院して頂いており、 人工呼吸器や人工透析が必要な患者様や認知症の症状等により危険行動を伴う方、歩行可能な方はお受入れしていません。 重症度の高い患者様が多い療養病棟です。DNR(延命治療の停止)対応の患者様が多いです。 患者様の平均年齢は85歳で、摂食困難により食事が召し上がれず、誤嚥性肺炎を併発している方がほとんどです。経管栄養(経鼻経管23名)、中心静脈栄養(CV29名)の患者様がほぼ半々です。ゼリー食の患者様は現在いらっしゃいません。(2025年6月情報) 寝たきりの患者様が多いですが、体位交換やおむつ交換など患者様の身体介護は補助者が担当するため、看護師は医療行為に専念できます。呼吸状態が不安定な方や血圧が上がっていない方など、ケアが必要な患者様には補助者と看護師が協力し合い対応します。緊急入院はなく、計画的な入院体制がとられており、患者様の入院期間は平均で4年と長いです。

【夜勤回数目安】 3回-4回/月

【病棟について】 ・病床数・稼働率 病床数60床(一単位) 病床稼働率100% 3F病棟 33床 寝たきりの患者様がほとんどでターミナルもございます 2F病棟 27床 ※入院はまず2階病棟になり、後に3階病棟に移ります ※呼吸器をつけている患者様はいません。経管栄養・IVHの方がほとんどです ※月火水木金の13時半~15時半で入浴を行います。入浴内介助は看護師も入りますが役割分野がされており、負担は少ないです 入浴までの搬送:補助者 入浴内介助:補助者1名 看護師1名(患者様の様態や注意事項等すべて把握したうえで対応するため、入職後すぐにお任せすることはありません) 脱衣所での着脱や体を拭く、消毒等:看護師6-7名 ※日勤常勤又は非常勤勤務の場合は、療養病棟の勤務に加え、週1回火曜午前中の2時間のみ、外来のヘルプに入ります。職員健診がメインです 【診療科目】 ・内科、消化器・肝臓科、循環器科、心療内科、小児科、アレルギー科 【その他情報】 ・ターミナル 月2-3日 ・理学療法士が1名在籍しており、ベッド上のリハビリ等を実施しています(2025年6月時点)

【1日の外来人数】 約40名-最大約80名

施設に関する情報

市川の高柳病院が全て浦安に移転し、浦安高柳病院になりました。旧病院は閉院しております。

staffVoice

スタッフの声

残業がほぼありませんので、自分の時間をつくることができ、仕事とプライベートのバランスが取れます。ワークライフバランス重視の方におすすめです。また、看護師の「働きたい」を大切にしている職場なので、勤務時間なども相談できます。 移転したばかりの新しい病院なので、綺麗な設備や環境で働くことができます。スタッフ同士も思いやりをもって仕事をしているので、雰囲気がとてもよい職場です。

職場の雰囲気

当院は、年間を通して退職される看護師が3名程度と非常に少ないため、スタッフの定着率が安定しています。長く働くスタッフが多いからこそ、落ち着いた職場でじっくりと看護に取り組むことができます。

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設