ビコー訪問看護リハビリステーションの看護師求人情報

所在地:

神奈川県横浜市旭区上川井町812-1番地2階

募集中求人件数1
2024.07.30 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

ビコー訪問看護リハビリステーションの特徴
運営方針:どのようなご依頼も断らないステーションを目指して 私たちは、看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士といった様々な職種のメンバーが一体となって在宅ケアを提供をする、どのようなご依頼も決して断らない訪問看護ステーションを目指しております。 在宅での生活に悩みを抱えている方やそのご家族も、まずはお気軽にご相談ください。

ビコー訪問看護リハビリステーションの求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。

2024.07.30 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収420.0万円〜

想定月収:35.0万円〜

昇給あり
退職金あり
未経験者歓迎
車通勤可
電子カルテあり
教育充実
募集終了
2025.01.27 更新
准看護師

非常勤(日勤のみ)

給与

1回あたり4,050〜4,050
未経験者歓迎
車通勤可
電子カルテあり
教育充実

icon
ビコー訪問看護リハビリステーションの情報

名称

株式会社ビコー ビコー訪問看護リハビリステーション

所在地

神奈川県横浜市旭区上川井町812-1番地2階

アクセス

南町田グランベリーパーク駅・すずかけ台駅より車で約9分

施設形態

訪問看護

在籍看護師情報

看護師在籍数
7名
常勤非常勤
4名3名

【看護師年齢層】 20代:2名、30代:1名、管理者が40歳、50代:2名、60代:1名(2024年7月時点)

【ママ・パパナース】 在籍有り

訪問看護特有の情報

【電子カルテ】 有り 記入方法:電子カルテ ipad(入職して2ヶ月目に携帯とipadが付与されます)

【医療依存度】 普通

【ターミナル患者】 少数

【精神疾患患者】 少数

【小児患者】 無

【体制】 チーム制

【訪問先】 混合

【主な訪問時間】 30分;60分

【訪問件数】 5件~6件

【オンコールについて】 所有回数:週1-2回 対応開始:入職後3-6ヶ月後 主な内容:相談連絡(服薬タイミング、心理的不安の相談等) 駆けつけ頻度:一概に言えませんが通常月に4-5日程度 訪問手段:自転車、バイク、タクシー

【独り立ちの時期】 OJT(1ヶ月-2ヶ月)期間中でも、おひとりでできる利用者様への訪問から順次独り立ちしていきます。

施設に関する情報

・ターミナルの方の受け入れを一度に3名までと決めていて、お看取りになったら入れ替わりがあるという方法を取っています。そのため患者様の重症度が著しく高くなるなどの看護師の負担を軽減できています! ・精神科の訪問は、精神科だけ回っている看護師がほぼ担当しています。 医療保険:4割程度 介護保険:6割程度 訪問エリア:事業所から5km圏内

staffVoice

スタッフの声

[ビコー訪問看護リハビリステーション横浜 管理者・所長・看護師のメッセージ] 急性期での勤務経験を活かしながら、病状管理だけではなく、ご自身、ご家族が望む生き方を尊重し、寄り添いながら看護を提供させていただいています。当事業所は、家庭や学業との両立を最大限考慮しています!私自身も3人の子供を育てながら働いています。仕事と育児の両立はとても大変ですが、会社の温かい理解があること、そして何より職場のスタッフが子育てに理解があることで続けることができています。とても働きやすい職場です!ぜひ一緒に働きましょう!

職場の雰囲気

[リハビリ職の数、事務などその他のスタッフの数] 事務員は各ステーションに1名おります。 リハスタッフは看護師とほぼ同数在籍しております。

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設