所在地:
茨城県つくば市高見原1-2-39
給与
配属先
健診
給与
配属先
病棟 / [兼務]オペ室(月5回程度)
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
外来 / [兼務]内視鏡室
給与
配属先
内視鏡室
給与
配属先
病棟 / [兼務]オペ室(月5回程度)
医療法人社団筑三会 筑波胃腸病院
茨城県つくば市高見原1-2-39
[車] JR線「牛久駅」から約6分 [バス(関東鉄道)] ・JR線牛久駅 「みどりの駅」行き「新山」下車、徒歩3分
病院(急性期)
内科、消化器科、肛門科、外科
看護師在籍数 | |
---|---|
32名(外来看護師6名、健診看護師4名) | |
常勤 | 非常勤 |
9割 | 1割 |
日勤時 | |
看護師6名-7名+助手2名‐3名 | |
夜勤時 | |
看護師2名+助手1名 オペ日: 看護師3名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]40代半ば
【ママ・パパナース】 [在籍]有り(比較的子育てが落ち着いた看護師が多いです)
【病床数】 60床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 【患者様の特徴】 消化器の患者様が7割、内科系疾患の患者様が3割程入院されています。 ほとんどが外来からの患者様で、自立している方が多く、 褥瘡の方はおりません。 平均在院日数: 2日‐3日程度(2024年8月時点) 入退院: 10名-12名程度/日(2025年6月時点) <短期滞在が多い主な理由> ・短期入院による計画的な化学療法の実施 膵臓癌などの悪性疾患に対して、短期間の入院で計画的に抗がん剤治療を行っています。 ・消化器疾患に特化した専門的な治療体制 消化器系の疾患に特化した専門病院として、鼠径ヘルニアや痔などの良性疾患から悪性疾患まで、幅広い治療を提供しています。特に、短期滞在外科手術を導入し、患者様の早期回復を促進しています。 ・急性期疾患への迅速な対応と転院体制 胆管結石による胆管炎など、急性期疾患に対しては、CT検査で迅速に診断し、必要に応じて外科のある病院へ早期に紹介、転院を行っています。これにより、患者様の安全を確保しつつ、病棟の滞在期間を短縮しています。
【夜勤回数目安】 4回-5回程度/月
【病棟について】 [2階]一般病棟 [1階]外来、内視鏡室、検査室
【1日の外来人数】 平均130名弱/日(ピーク時:200名/日)
【オペについて】 [件数]366件/年間(胃カメラ20件程度/日)※2019年実績 [症例]内視鏡下・腹腔鏡手術(食道・肝臓・直腸・胃・胆石・膵臓・肛門)5,000例以上 [備考] ・休日: 月曜日・木曜日(緊急オペの場合もあります) ・オペ室対応は経験者であっても入職後1年は基本的にはありません。
[介護業務] おむつ交換や移乗、トイレ誘導、透析送迎等も行います。
[内視鏡室] 上部10件/日、下部7件/日
風通しがよく、皆でサポートしながら業務に取り組んでいます。一人ひとりの希望の働き方にも応じていただけるので、働きやすいです。
医師含め、人間関係は良好です。質問や相談がしやすい環境なので、経験が浅い方やブランクのある方も安心して勤務いただけます。