所在地:
千葉県柏市西原1-4-4牧野ビル1階
合資会社ケアサポートけやきの木 訪問看護ステーション けやきの木
千葉県柏市西原1-4-4牧野ビル1階
江戸川台駅 徒歩7分 初石駅 徒歩24分 運河駅 徒歩27分
訪問看護
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 13名(2025年11月時点) | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 8名 | 5名 |
| 日勤時 | |
| 4名‐6名 | |
【看護師年齢層】 30代2名、40代8名、50代2名、60代1名
【ママ・パパナース】 看護師の7割が子育て中です。 子供の急な発熱などで急遽休みになる場合でも、皆でフォローするので休みやすいです。
リハビリスタッフとの連携体制があり、新人リハスタッフは看護師の訪問に見学同行を実施しています。
【病院の併設】 無し
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 その他
【オンコールについて】 常勤8名で対応しております。 所有回数:平均月4回(平日3-4回、土日1回) 出動回数:事業所全体で週1回くらいです。 セカンドコールは管理者対応となり、実際に鳴ることは稀であるため、ファーストコールの負担も少ないです。
【独り立ちの時期】 その人次第/同行もあり
【利用者様情報】 ・医療保険3割、介護保険7割程度 ・ターミナル・難病・がんの方がほとんどです。小児と精神疾患の方も少しですがいらっしゃいます。 ・看取り(週末期・末期癌)の利用者様が多く、月に1回以上は看取りのケースがあります。 【業務情報】 ・訪問件数:1日4-6件 ・移動距離:10-30㎞程度

子育て中のスタッフが多数在籍しており、仕事と家庭の両立に理解がある環境です。お子様の急な体調不良や学校行事によるお休みなども、スタッフ間で「お互い様」の精神で協力し合っています。 所長も子育て世代への理解が深く、「子どもはすぐに体調を崩すもの。しょうがない!」という考えのもと、スタッフが安心して長く働けるようサポートしています。
所長をはじめ、スタッフ同士の仲が良く、風通しの良いアットホームな雰囲気が自慢です。部署や職種を超えて声を掛け合い、互いにサポートし合うチームワークを大切にしています。 スタッフにゆとりを持たせた人員体制のため、周辺施設と比べてもオンコール回数が少ない傾向にあります。 忘年会などの行事もありますが、参加は自由でプライベートを優先する方針です。ご自身の時間を大切にしながら、長くご活躍いただけます。


