厚木佐藤病院の看護師求人情報

所在地:

神奈川県厚木市小野759

募集中求人件数6
2025.07.08 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

厚木佐藤病院の特徴
当院は、神奈川県のほぼ中央に位置し、丹沢山系に囲まれた自然豊かな環境の中、地域の医療ニーズをリアルタイムでキャッチしていけるよう頑張っています。また、心と手を使い患者様とご家族を中心にして、様々な職種でチームワーク良く医療・介護に取り組みたいと思っております。 また、当院は一般病棟・地域包括ケア病棟・療養病棟・認知症治療病棟の4つの病棟があるケアミックス病院となっておりますので、保健・医療・介護・福祉の多岐にわたるご要望にお応えできると思っております。「抑制は原則禁止」とする抑制廃止にも取り組んでおり、「人としてのありよう」も考える医療を目標としております。
募集終了
2025.06.06 更新
正看護師

非常勤(夜勤のみ)

給与

日給4.0万円〜

配属先

病棟

未経験者歓迎
車通勤可
電子カルテあり
教育充実
2025.06.06 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収385.0万円〜

想定月収:25.6万円〜

配属先

病棟

2交代制
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
未経験者歓迎
車通勤可
電子カルテあり
教育充実
2025.06.06 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収427.1万円〜

想定月収:29.6万円〜

配属先

病棟

2交代制
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
未経験者歓迎
車通勤可
電子カルテあり
教育充実
2025.06.06 更新
正准問わず

非常勤(日勤のみ)

給与

時給1,650〜1,730

配属先

病棟

未経験者歓迎
車通勤可
電子カルテあり
教育充実
2025.07.08 更新
正准問わず

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収342.4万円〜

想定月収:24.0万円〜

配属先

外来

2交代制
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
未経験者歓迎
車通勤可
電子カルテあり
教育充実
募集終了
2025.06.06 更新
正准問わず

常勤(夜勤のみ)

給与

想定月収37.9万円〜

配属先

病棟 / 認知症病棟・急性期病棟

2交代制
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
未経験者歓迎
車通勤可
電子カルテあり
教育充実
2025.06.16 更新
正准問わず

常勤(夜勤のみ)

給与

想定月収37.9万円〜

配属先

病棟

2交代制
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
未経験者歓迎
車通勤可
電子カルテあり
教育充実
2025.06.06 更新
准看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収385.2万円〜

想定月収:26.9万円〜

配属先

病棟 / 一般病棟もしくは療養病棟

2交代制
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
未経験者歓迎
車通勤可
電子カルテあり
教育充実

icon
厚木佐藤病院の情報

名称

医療法人社団 藤和会 厚木佐藤病院

所在地

神奈川県厚木市小野759

アクセス

・小田急線 愛甲石田駅下車、バス停:愛甲石田駅より松陰大学行き乗車、「小野橋」下車 ・小田急線「本厚木」駅東口下車、厚木バスセンター9番より「 森の里」行き乗車、「小野橋」下車

施設形態

病院(急性期、療養型、ケアミックス)

診療科目

内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、小児科、皮膚科、眼科、精神科、神経内科、泌尿器科、麻酔科、リハビリテーション科、その他

在籍看護師情報

看護師在籍数
110名
常勤非常勤
6割4割
夜勤時
一般病棟:看護師3名、助手1名 療養病棟:看護師1名、助手1名(看護師2名、助手1名の場合あり) 地域包括病棟:看護師2名、助手1名 精神科病棟(2フロアで):看護師2名、助手2名

【看護師年齢層】 平均年齢40歳

【ママ・パパナース】 在籍あり

病院特有の情報

【病床数】 184床

【電子カルテ】 有り

【看護基準】 10:1 ・一般病棟 10:1 ・地域包括ケア病棟 13:1 ・療養病棟 20:1 ・認知症治療病棟 20:1

【病棟や患者層の特徴】 【患者様の早期在宅復帰を目指す医療】 ・当院では療養病棟において、患者様の人権を最大限に尊重し、ご家族の皆様からの了承を得た上で身体拘束を極力行なわない方針をとっています。患者様の自立心が促進され、少しずつ着実に患者様の在宅復帰が早まってきています。 2007年に日本医療機能評価機構の認定を受けました。患者様から必要とされる病院を目指しています。 【福利厚生充実】 ・車通勤も可能なので、子育て中の看護師様も安心です。 ・寮も完備。病院から徒歩10分程度の場所にあります。 【教育体制が充実しています】 ・同院内での勉強会や研修に加え、院外の研修などにも参加することが可能です。 ・進学支援制度も整っています。

【病棟について】 【一般病棟】48床(10:1) 外来からの入院は、肺炎を始めとする呼吸器疾患が最も多く、続いて循環器疾患の心不全の方が多く、暑い時期には不食や脱水の高齢者の方の入院もふえます。 脳神経外科疾患の脳梗塞、整形外科疾患の大腿骨頚部骨折。 血液疾患では近隣の大学病院からの紹介入院がほとんどで、化学療法を中心に輸血などの処置も多く対応しています。呼吸器外科での内視鏡手術も行っております。 【地域包括ケア病棟】43床(13:1) 骨折や廃用症候群等によるADLの低下がある方。脳血管障害、うつ病、認知症、廃用症候群に伴う摂食嚥下障害のある患者さん。精神疾患を持つ患者さんや高齢化により認知症のある患者さんも多く、在宅復帰に向けた医療・看護やリハビリテーションを行い、退院後に向けての環境支援を行う病棟です。 【療養病棟】39床(20:1) 在宅復帰率5割以上 「急性期治療後で継続的な医療が必要な患者さん」「神経難病の患者さん」「終末期の患者さん」「経口摂取が困難な患者さん」「重度の認知症患者さん」「継続的なリハビリテーションが必要な患者さん」「褥瘡処置医療的管理が必要な患者さん」が主体です。 【認知症病棟】2F・3F:認知症(54床 20:1)54床を1単位とし、2フロア 精神症状および行動異常の特に著しい認知症の患者さんに対し、 適切な精神科治療および手厚いケアを短期間で集中的に行うことを目的とした専門病棟。 一般病棟を併設しているため認知症患者さんの身体合併症に対する内科的対応をスムーズに行えることが大きな特徴。 精神保健福祉士と作業療法士を各1名配置 医療保護入院と任意入院の受け入れ。 身体拘束は精神保健指定医の指示のもとに必要時行うことがあります。 当院は、神奈川県県央地区における「認知症疾患医療センター」を開設しています。認知症相談、検査、診断をおこなっており、センターを通じて、症状が重度の方の入院も受け入れています。

【1日の外来人数】 (1日平均)105人

staffVoice

スタッフの声

子育て中の看護師様も多く在籍しているため、子育てと仕事の両立がしやすい職場です。日勤も8:45からなので、子どもを送り出してから、出社することができます。また、子どもの急病等にも理解が得られやすいので、安心して働けます。

職場の雰囲気

子育てや、介護などにも協力体制があり、アットホームな雰囲気があります。お子様の急な発熱時などは、無理せずしっかり休みをとっていただくことができます。 カンファレンス等を通して他職種とも連携をとっています。他職種の方ともコミュニケーションがよく取れています。看護職・介護職の協働もスムーズにできています。

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設