特別養護老人ホーム高松さんさん荘の看護師求人情報

所在地:

香川県高松市西植田町4212-1

募集中求人件数1
2025.06.26 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

特別養護老人ホーム高松さんさん荘の特徴
特別養護老人ホーム高松さんさん荘は、2004年に開設されたユニット型の施設です。全室個室で、1ユニット6人という少人数制で、家庭的な雰囲気の中でケアを提供しています。 利用者様の尊厳を保持し、地域社会において自立した生活を営むことができるよう支援しています。 また「安全・優しさ・思いやり」をモットーに、質の高いユニットケアを提供しており、四季折々の行事やクラブ活動など、利用者様が充実した生活を送れるよう様々な取り組みを行っています。
2025.06.26 更新
正准問わず

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収276.9〜420.0万円

想定月収:18.8〜28.8万円

残業少なめ
昇給あり
退職金あり
車通勤可
電子カルテあり

icon
特別養護老人ホーム高松さんさん荘の情報

名称

社会福祉法人燦々会 特別養護老人ホーム高松さんさん荘

所在地

香川県高松市西植田町4212-1

施設形態

特別養護老人ホーム

在籍看護師情報

看護師在籍数
5名
常勤非常勤
3名2名
日勤時
3-4名
夜勤時
0名

【看護師年齢層】 平均年齢60歳以上

【ママ・パパナース】 ほぼ在籍なし

特別養護老人ホーム特有の情報

【定員】 入所50名 短期入所20名 通所40名

【介護職員人数】 44名

【協力病院】 綾田医院

【電子カルテ】 有り 電子・紙併用

【平均介護度】 3.98

【定員に対しての入所率】 入所50名・短期入所8名

【経管栄養/インスリン使用者数】 インシュリン:1名

【夜勤回数目安】 無し

【オンコールについて】 所有:月7-9回 出動の頻度:月1回程度(急な発熱、容態の急変) コールが鳴る時の主な理由:発熱、嘔吐、下痢などの体調変化

【入浴介助】 着脱時のみ

【おむつ交換】 基本無し

【通院時の運転】 基本無し

施設に関する情報

・救急搬送の頻度:2-3ヶ月に1件程度 ・医療処置状況: 【喀痰吸引】5名未満 【在宅酸素】5名未満 【縟瘡や傷の処置】5名未満 【点滴】5名未満 【呼吸器管理】5名未満  それ以外の医療処置 採血, 摘便, 浣腸, 尿カテ, ストーマの管理 ・施設内でのお看取り人数:年間2-3件程度 ・看護体制:業務分担制(一日の予定に合わせた業務分担) ・看護師の介護業務頻度:介護士が主に対応し人手がないときサポートする(食事介助, おむつ交換)

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設