小規模多機能ホームなのかの看護師求人情報

所在地:

広島県広島市安佐南区古市3-4-5

募集中求人件数2
2025.09.05 更新

ひとこと特徴

小規模多機能ホームなのかの特徴
・小規模多機能ホームなのかは、2009年6月1日に開設した小規模多機能型居宅介護事業所です。 ・登録定員は24名で、通いサービスは12名、宿泊サービスは9名です。 ・平均介護度は3.2で、比較的中程度の介護度の方が利用されています。 ・協力医療機関は協同診療所です。 ・運営会社である株式会社松広は、「福祉はまちづくり」を理念とし、地域に根ざした介護サービスを提供しています。
2025.09.05 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収268.2万円〜

想定月収:20.5万円〜

残業少なめ
昇給あり
寮or住宅手当あり
未経験者歓迎
車通勤可
4週8休以上
2025.09.05 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収299.4万円〜

想定月収:23.1万円〜

2交代制
残業少なめ
昇給あり
寮or住宅手当あり
未経験者歓迎
車通勤可
4週8休以上

icon
小規模多機能ホームなのかの情報

名称

株式会社松広 小規模多機能ホームなのか

所在地

広島県広島市安佐南区古市3-4-5

アクセス

古市橋駅 徒歩2分

施設形態

小規模多機能

在籍看護師情報

看護師在籍数
3名
常勤非常勤
1名2名
日勤時
1名
夜勤時
0名

【看護師年齢層】 30-60代

小規模多機能特有の情報

【定員】 小規模多機能(登録24名、通い12名、宿泊9名)

【介護職員人数】 13名

【協力病院】 協同診療所

【平均介護度】 3.2

【経管栄養/インスリン使用者数】 0名/0名

【夜勤回数目安】 0回

【オンコールについて】 月1-2回 ※看取りを積極的にしているわけではない為、駆け付けほぼ無し。 月4-5回(週1回)電話が掛かってきます。熱発でクーリングして様子を見るか、救急車を呼ぶか等を夜勤の介護士に指示します。 日中に様子が悪い場合は受診もします。(その際に車の運転が必須になります。※運転免許必須)

【入浴介助】 浴室内介助有り

【おむつ交換】 基本有り

【通院時の運転】 基本有り

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設