光生病院の看護師求人情報

所在地:

岡山県岡山市北区厚生町3-8-35

募集中求人件数3
2025.08.18 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

光生病院の特徴
・198床の2次救急の光生病院を始めとする社会医療法人です。 ・病院では「訪問看護」や「介護老人保健施設」「居宅介護事業所」なども併設しており、病院での急性期医療-施設・在宅復帰まで幅広い医療・介護事業を展開している法人です。 ・「慈愛と奉仕」のもと、医療・介護需要の増加に伴い重要となる「地域包括ケアシステム」による切れ目のない医療・介護を提供し、地域医療の質の向上に努め、利用される方々が住み慣れたご自宅や地域での安心の生活を続けることが出来るよう支えておられます。
2025.08.18 更新
管理職

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収357.7〜457.1万円

想定月収:26.2〜33.7万円

配属先

病棟

2交代制
3交代制
給与高め
昇給あり
退職金あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
教育充実
2025.08.18 更新
正准問わず

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収340.6〜443.9万円

想定月収:25.1〜32.6万円

配属先

外来 / 内視鏡室

2交代制
3交代制
給与高め
昇給あり
退職金あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
教育充実
2025.08.18 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定月収28.5〜29.5万円

配属先

透析室

2交代制
3交代制
給与高め
昇給あり
退職金あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
教育充実
募集終了
2025.08.18 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収340.6〜443.9万円

想定月収:25.1〜32.6万円

配属先

病棟

2交代制
3交代制
給与高め
昇給あり
退職金あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
教育充実
募集終了
2025.08.18 更新
正准問わず

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収335.8〜439.1万円

想定月収:24.7〜32.2万円

配属先

オペ室

2交代制
3交代制
給与高め
昇給あり
退職金あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
教育充実
募集終了
2025.08.18 更新
正准問わず

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収303.7〜402.4万円

想定月収:21.7〜28.7万円

配属先

外来

2交代制
3交代制
給与高め
昇給あり
退職金あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
教育充実

icon
光生病院の情報

名称

社会医療法人光生病院 光生病院

所在地

岡山県岡山市北区厚生町3-8-35

アクセス

・JR大元駅より徒歩12分 ・バス「光生病院前」で下車目の前 ※JR岡山駅から天満屋バスターミナルより倉敷方面行きに乗車で15分程度

施設形態

病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)

診療科目

内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、眼科、心療内科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科

在籍看護師情報

夜勤時
・本館 2F:48床(外科系) 準夜2-3人+CW1人、深夜2人+CW1人 3F:54床(内科系) 準夜3人+CW1人、深夜3人+CW1人 4F:33床(障害者・一般) 準夜2人+CW1人、深夜2人+CW1人 5F:48床(障害者・一般) 準夜2人+CW1人、深夜2人+CW1人  ・新館 5F:30床(地域包括ケア) 準夜2人、深夜2人 ※CWは配置なし

【ママ・パパナース】 在籍有り

病院特有の情報

【病床数】 198床

【医師人数】 非常勤のドクターが80人程度おります。

【電子カルテ】 有り

【看護基準】 10:1

【夜勤回数目安】 2交代:4回、3交代:8回 ※仮眠・休憩の状況:3交替の場合、1時間休憩はしっかりとっています。

【病棟について】 (東館・本館) 1F:外来、内視鏡室 2F:48床(外科系)、手術室 3F:54床(内科系) 4F:33床(障害者・一般) 5F:48床(障害者・一般) 6F:25床(介護老人保健施設) 7F:25床(介護老人保健施設) 8F:デイケア (西館・新病棟) 2F:透析室、リンパ浮腫治療センター ※透析は最先端の機械30台あり 3F:病院管理部門 4F:デイケア(平成30年オープン) 5F:30床(地域包括ケア病棟) 退院や転院までのリハビリや治療。慢性期ですが、患者様の出入りもあります。内科、外科、整形、バラバラ。急性期の治療も継続しながら、ケアをします。うけもちの実力が試されます。残業はその時によります。 【病棟情報(平均在院日数・主な疾患)】 ・2F:48床(外科系)18日、関節症、骨折 ・3F:54床(内科系)32日、肺炎、腎不全  ・4F:33床(障害者施設等一般)588日 脳梗塞後遺症他/15床(亜急性期)98日 関節症、骨折 ・5F:48床(障害者施設等一般)2,666日 神経難病 脳梗塞:人口呼吸器13台 おむつ交換は二人で行ないます。ME常駐。おふろは助手が行います。 透析の方、パーキンソン、脊髄損傷、コールは押せない方が多いです。おむつ交換、清拭、午後シャンプー、つめきり、体位交換、入浴、熱を下げたり、浣腸など。子育て中の方が多いです。70代の看護師もいます。

施設に関する情報

≪運営情報 - 医療体制≫ ≪オペ室について≫ ・現在2部屋(入り口から向かって右が小さい部屋、左が大きい部屋) ・小さい部屋では主に部分麻酔で可能なOPE、大きい部屋では全身麻酔のOPEを行います。 ・OPE室の横に中材があります(CW1名)。 ・8-9割が整形のOPEです。 骨折、人工関節、肩、ひざ間接、骨とう、シャント、DBSの電池交換 ・最初は外回りからスタートします(血圧や、麻酔の際のフォローなど)。 ・ベッドのままは入れないので、入り口でストレッチャーに移乗します。 ・車いすの方もいるがOPE前後は移乗で多少の肉体労働があります。

staffVoice

スタッフの声

・院内託児所があるため、休日や夜間も利用できるので助かります。 ・日勤帯だけの仕事なので、子育て真只中の私には働きやすい病院です。

icon

光生病院に就職した決め手

Icon

20代/常勤(日勤のみ)

看護師
家庭も仕事も両立でき、これから先のライフイベントに合わせて長く働けるのではないかと思ったから。 また、前職での経験を活かしながら働ける点です。
2024/6/13

担当キャリアパートナーへの満足度

rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設