公益財団法人淀川勤労者厚生協会 訪問看護ステーションさくら
JR環状線「西九条」駅より大阪シティバス「此花区役所前」下車
訪問看護
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 3名 |
日勤時 | |
4名 |
【看護師年齢層】 30-40代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 有り
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 多い
【小児患者】 無
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【訪問時の移動手段】 自転車
【オンコールについて】 所有回数:月4回程度ですが、相談可能
【独り立ちの時期】 1ヶ月
訪問エリア:此花区 利用者様について:御高齢で独居、高齢者世帯が多いです。療養支援と合わせて、日常の生活支援が必要な方も多いです。又、メンタルケアが必要な方が多く、カウンセリングを重視し、ご本人様と合わせてご家族も大切に訪問看護を行っています。
診療所、病院、介護入所施設等もあり、学習や研修ができる機会がかなり多くあります。社会保障制度など、社会の動向に関心をもち、無差別、平等の医療と福祉の実現を目指しています。 スタッフ同士コミュニケーションがとりやすいです。 昼礼(ランチミーティング)があり、不安な点、疑問点などはすぐに解消できます。 職場会議は毎月行っています。