蒲郡厚生館病院の看護師求人情報

所在地:

愛知県蒲郡市栄町11-13

募集中求人件数10
2025.07.14 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

蒲郡厚生館病院の特徴
・1910年創立の歴史ある病院 ・地域密着型ケアミックス病院・ 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科など幅広い診療科を提供しています ・電子カルテ導入済・チームナーシングを行っています ・地域包括支援センターと連携: 介護予防事業や認知症カフェの運営も行い地域の方にも好評です
2025.05.21 更新
管理職

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収506.4〜570.0万円

想定月収:35.0〜39.5万円

配属先

病棟 / 回復期・療養病棟の管理職経験者及び候補者

2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
未経験者歓迎
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
4週8休以上
有給取得率が高い
2025.05.21 更新
正看護師

常勤(夜勤のみ)

給与

想定年収502.8〜654.8万円

想定月収:37.1〜47.1万円

配属先

病棟

2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
未経験者歓迎
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
2025.05.21 更新
准看護師

常勤(夜勤のみ)

給与

想定年収451.3万円〜

想定月収:33.5万円〜

配属先

病棟

2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
未経験者歓迎
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
2025.05.21 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収405.6〜557.6万円

想定月収:29.0〜39.0万円

配属先

病棟 / 回復期病棟/医療療養病棟

2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
未経験者歓迎
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
2025.05.21 更新
准看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収354.1万円〜

想定月収:25.4〜25.7万円

配属先

病棟 / 回復期病棟/医療療養病棟

2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
未経験者歓迎
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
2025.05.21 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収321.6〜473.6万円

想定月収:22.0〜32.0万円

配属先

病棟 / 回復期病棟/医療療養病棟

2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
未経験者歓迎
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
2025.05.21 更新
准看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収270.1万円〜

想定月収:18.4万円〜

配属先

病棟 / 回復期病棟/医療療養病棟

2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
未経験者歓迎
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
2025.05.21 更新
正准問わず

非常勤(夜勤のみ)

給与

1回あたり2.5万円〜

配属先

病棟

残業少なめ
未経験者歓迎
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
2025.05.21 更新
正看護師

非常勤(日勤のみ)

給与

時給1,400〜1,700

配属先

病棟

残業少なめ
未経験者歓迎
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
2025.05.21 更新
准看護師

非常勤(日勤のみ)

給与

時給1,200円〜

配属先

病棟

残業少なめ
未経験者歓迎
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
募集終了
2025.07.14 更新
正准問わず

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収309.0万円〜

想定月収:20.5万円〜

配属先

外来

残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
未経験者歓迎
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
募集終了
2025.07.25 更新
正准問わず

非常勤(日勤のみ)

給与

時給1,400〜1,700

配属先

外来

残業少なめ
未経験者歓迎
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い

icon
蒲郡厚生館病院の情報

名称

医療法人 北辰会 蒲郡厚生館病院

所在地

愛知県蒲郡市栄町11-13

アクセス

[電車] 各線『蒲郡駅』から徒歩12分 [車] 各線『蒲郡駅』から約6分

施設形態

病院(回復期)

診療科目

内科、胃腸科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、リハビリテーション科

在籍看護師情報

看護師在籍数
60名、うち病棟55名(准看護師2割程)
夜勤時
・回復期リハビリテーション病棟:看護師2名+介護士1名 ・医療療養病棟:看護師1名+介護士1名

【看護師年齢層】 30-40代

【ママ・パパナース】 多数在籍(20-40代が多数)

病院特有の情報

【病床数】 106床

【介護職員人数】 リハスタッフ:27名(経口からの食事にこだわりがあり、STさんも6名います)

【医師人数】 7名

【電子カルテ】 有り

【看護方式】 チームナーシング

【看護基準】 15:1 ・回復期リハビリテーション病棟入院料3(15:1) ・医療療養病棟入院料1(20:1)

【病棟や患者層の特徴】 ・「わたしも受けたい医療、看護、介護を目指して」を理念としている病院です。 ・1910年にできた、歴史が100年以上ある病院です。 ・リハビリには特に力を入れていて、PT、OTがたくさん活躍しています。 ・関連施設で訪問看護、介護老人保健施設、サービス付き高齢者向け住宅、デイ等があり、生涯のかかりつけ医を目指しています。

【夜勤回数目安】 月4‐5回

【病棟について】 【病床数】 2病棟:106床 ・回復期リハビリテーション病床:57床(脳神経外科:80%、整形外科:20%) ・医療療養病床:49床

【1日の外来人数】 45-50名

【オペについて】 なし

施設に関する情報

≪運営情報 - 医療体制≫ ≪平均在院日数≫ 回復期リハビリテーション病棟:運動器領域約60日・脳疾患領域約80日 療養病棟:約125日 ※2019年度時点 ≪回復期リハビリテーション病棟補足≫ ・病院1階のリハビリテーション室からは裏手にある公園にでることができます。(安心してリハビリが出来ます。) ・看護師さんが行うリハ出しリハ受けはなく、リハ室への送り迎えはリハスタッフが行っています。 ・リハ室へ下りてリハする以外にも病棟でみんな一箇所に集まってレクを行っており、病棟がほぼ空っぽです。 昼間は体をしっかり動かすので患者さんは夜良く寝ます。

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設