医療福祉センターのぎくの看護師求人情報

所在地:

兵庫県多可郡多可町中区牧野字国木谷183-1

募集中求人件数2
2025.06.19 更新

ひとこと特徴

医療福祉センターのぎくの特徴
兵庫県の障がい児(者)施設でも、特に古く歴史がありますが、平成25年にすべて建て替えておりますので、施設は非常にキレイです。最寄駅は、JR加古川線・西脇市で、無料駐車場を用意しておりますので、車での通勤も可能です。重症心身障害児(者)の患者様のための病院ですので、重度の知的障がいと肢体不自由が重複する方が利用されています。
2025.06.19 更新
正准問わず

非常勤(日勤のみ)

給与

時給1,200〜1,800

配属先

病棟

残業少なめ
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
2025.06.19 更新
正准問わず

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収427.7万円〜

想定月収:27.6万円〜

配属先

病棟

2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり

icon
医療福祉センターのぎくの情報

名称

社会福祉法人養徳会 医療福祉センターのぎく

所在地

兵庫県多可郡多可町中区牧野字国木谷183-1

アクセス

最寄駅:JR加古川線『西脇市』駅

施設形態

施設

診療科目

内科、小児科、神経科、リハビリテーション科

在籍看護師情報

看護師在籍数
30名
日勤時
看護師は7-8名、准看護師は4-5名
夜勤時
看護師2名、助手2名

施設特有の情報

【電子カルテ】 有り 26年4月から電子カルテが入っています

施設に関する情報

[診療科目] 内科、小児科、神経科、整形外科 基本は重症心身障害児(者)の病院なので、患者さんも重度の知的障害と肢体不自由が重複する方。 [病院について] 全病床数:60床 1-3グループに分かれています。 病室の外にデイルームがあり、日中は基本そこで過ごします。 車椅子に移動させる場合、リフトがあるので腰への負担が軽減されます。 胃ろう22名、呼吸器7台動いていて常時呼吸器が必要な方は2名 一番小さいお子さまは3歳です(2015年6月時点) 高齢は76歳(2015年6月時点)

staffVoice

スタッフの声

待遇面では賞与が4.8ヶ月と手厚く、通勤手当も上限57,000円まで支給されます。平成26年4月から電子カルテも導入され、業務がスムーズです。希望休は月に3日相談に乗ってもらえます。福利厚生では社員旅行があったり、滑り台や砂場もある院内保育室では子どもがのびのびできたりと、働く側にもとてもやさしいと思います。

職場の雰囲気

看護部について ・日勤看護師は7-8名、准看護師は4-5名 ・夜勤時は看護師2名、助手2名 ・希望休は月約3日(それ以上もご相談可能です!)

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設