横浜中央病院の看護師求人情報

所在地:

神奈川県横浜市中区山下町268

募集中求人件数1
2025.06.12 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

横浜中央病院の特徴
・駅からのアクセス抜群です!JR・東急線・市営地下鉄の利用が可能です。 ・休日が4週8休+祝日分がお休みです!夏季休暇4日と年末年始休暇6日もあり、年間休日120日以上あります。 ・2014年4月より社会保険グループから独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO)に変わり、安定した法人の下で働いていくことができます。
2025.06.12 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収451.1万円〜

想定月収:29.3万円〜

配属先

病棟

2交代制
年間休日120日以上
昇給あり
退職金あり
電子カルテあり
4週8休以上
教育充実
募集終了
2025.06.04 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定月収29.3万円〜

配属先

病棟

2交代制
3交代制
昇給あり
退職金あり
電子カルテあり
教育充実

icon
横浜中央病院の情報

名称

独立行政法人 地域医療機能推進機構 横浜中央病院

所在地

神奈川県横浜市中区山下町268

アクセス

JR根岸線「石川町駅」より徒歩3分 横浜高速鉄道みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩8分 JR根岸線・横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」より徒歩8分

施設形態

病院(急性期)

診療科目

内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、婦人科、皮膚科、眼科、透析、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科口腔外科

在籍看護師情報

夜勤時
全病棟:4名(12:1で余裕があります) HCU:2名

【看護師年齢層】 平均年齢34歳(新卒-40代・50代と幅広くおります)

【ママ・パパナース】 多数在籍中 ・産前産後休暇、育児休暇復帰率も高いです。 ・時短勤務者有り

その他人員情報

≪その他≫ ・認定看護師:8名(がん性疼痛看護、皮膚・排泄ケア、感染管理(2名)、脳卒中リハ、摂食嚥下、がん化学療法) ・オペ看数:9名 ・配属希望:経験を加味した上で、基本的には聞いてくださいます。 ・主な退職理由:家庭的な背景(旦那さまの転勤等)が多いです。人間関係でお辞めになる方もいらっしゃいますが、月に1度茶話会を開催しており、小さな不満を解消してくれます。ざっくばらんに話をして、人間関係で悩むことが無いように開かれています。

病院特有の情報

【病床数】 250床

【電子カルテ】 有り メーカーは東芝です。

【看護方式】 チームナーシング

【看護基準】 7:1 急性期一般入院料1

【救急搬入件数】 年間3,000台-4,000台程

【病棟や患者層の特徴】 [病棟編成] ・2B病棟(40床)循環器内科/脳神経外科/血管外科 ・3B病棟(52床)整形外科/眼科/呼吸器内科/歯科口腔外科 ・3C病棟(51床)消化器内科/外科/腎臓内科/泌尿器科/皮膚科 ・4B病棟(50床)地域包括ケア ・4C病棟(51床)腎臓内科/人工透析内科/呼吸器内科病棟 ・HCU(6床) [在院日数] ・一般:20.45日 ・外科・循環器:10日程度 ・内科:20日程度

【夜勤回数目安】 月平均4回

【病棟について】 [2B病棟(40床)循環器内科/脳神経外科/血管外科] 循環器内科、脳神経外科、血管外科を主としている急性期混合病棟です。 周手術期看護からリハビリ期の看護、生活習慣病にまつわる患者さんが病気と共に生活することを他職種と協働しサポートします。 [3B病棟(52床)整形外科/眼科/呼吸器内科/歯科口腔外科] 整形外科をはじめとする急性期の混合病棟です。 周術期看護からリハビリ期の看護まで学ぶことができ、また他職種としっかりと協働し安心で安全に自宅へ退院できるようにサポートしていく退院調整にも積極的に取り組んでいます。 [3C病棟(51床)消化器内科/外科/腎臓内科/泌尿器科/皮膚科] 消化器内科・外科、腎臓内科、泌尿器科、皮膚科を主としている病棟です。 がんの発見・診断から、内科的・外科的治療、化学療法等の急性期看護、終末期看護と幅広い看護ケアを実践している病棟です。特にストーマを造設する患者さんの手術後のボディイメージ変更への不安を最小限にと、外来から継続したストーマオリエンテーションの実施に力を入れています。 [4B病棟(50床)地域包括ケア] 地域包括ケアシステムの「医療」を担い「予防」「生活支援」を一体的に提供します。 [4C病棟(51床)腎臓内科/人工透析内科/呼吸器内科病棟] 専門的な知識や技術向上への取り組み、主に慢性疾患を抱える患者様のセルフケアが確立できるように患者・家族を含めた療養支援を行っています。また、肺炎や脱水などの高齢者の入院も多く、患者・家族の意向を聞き、今までの生活を大切にしながら日常のケアを行っています。 感染症病床にも対応しています。感染症に罹患した患者や家族の不安な気持ちに寄り添った看護を行っています。日々変わっていく感染症対策にタイムリーに対応しています。 [HCU(6床)] HCUでは診療科は問わず、重症の患者さんや集中治療が必要な患者さんの全身管理など、それぞれの専門的知識を活かした看護を行っています。

【1日の外来人数】 530名

【オペについて】 術前術後訪問ができております。 ・オペ室数:4室 ・オペ件数:1,500件/年 ・主な症例:整形外科、外科、腎臓外科、皮膚科、歯科 ・待機手当:2,270円/回(土日祝日:4,400円) ※呼び出し時4,550円/回

staffVoice

スタッフの声

・脳外循環器内科病棟 疾患が難しく、重症な患者さんが多くいるため、敬遠したい気持ちを抱くかもしれません。でも、安心して入職してきてください!!なぜなら科長を始め、時には厳しいけれど温かく見守り、丁寧に看護を教えてくれるお姉さん看護師が多く在籍しているからです。難しく、大変な病棟ではありますが、とても成長出来る病棟でもあると思います。看護の厳しさや難しさに直面して心が折れそうになることもありますが、みんなが真剣に共に考えてくれるので、笑顔の絶えない病棟です。

職場の雰囲気

【上長の人柄】JCHOに長く勤めている看護部長です。

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設