塩田記念病院の看護師求人情報

所在地:

千葉県長生郡長柄町国府里550-1

募集中求人件数6
2024.12.19 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

塩田記念病院の特徴
脳神経外科専門から「総合診療」の病院へ大きく転換。地域の方々に必要とされる医療を提供し続けるために、全職員一丸となって取り組んでいます。 なんといっても「人間関係の良さ」は自慢です。 第三者調査では、同僚・職場・上司・他職種の全てにおいて満足度が高く、実に81%がやや良い、良いと回答しております。

塩田記念病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。

2024.12.19 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収362.2万円〜

想定月収:23.8万円〜

配属先

オペ室

2交代制
年間休日120日以上
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
教育充実
2024.09.12 更新
正准問わず

非常勤(日勤のみ)

給与

時給1,300〜1,600

配属先

病棟

年間休日120日以上
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
教育充実
2024.09.12 更新
正准問わず

非常勤(日勤のみ)

給与

時給1,300〜1,600

配属先

外来

年間休日120日以上
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
教育充実
2024.09.12 更新
正准問わず

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収362.2万円〜

想定月収:23.8万円〜

配属先

病棟

2交代制
年間休日120日以上
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
教育充実
2024.09.12 更新
正准問わず

常勤(日勤のみ)

給与

想定月収19.5万円〜

配属先

外来

2交代制
年間休日120日以上
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
教育充実
2024.09.12 更新
正准問わず

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収391.2万円〜

想定月収:27.7万円〜

配属先

病棟

2交代制
年間休日120日以上
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
教育充実

icon
塩田記念病院の情報

名称

医療法人SHIODA 塩田記念病院

所在地

千葉県長生郡長柄町国府里550-1

アクセス

[車] JR線『茂原駅』から約16分 [バス(小湊鉄道)] ・JR線茂原駅南口 茂25(小湊)『ロングウッドステーション』行き『塩田記念病院前』下車、徒歩2分

施設形態

病院(急性期)

診療科目

内科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、婦人科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、その他

在籍看護師情報

看護師在籍数
80名程度(看護師比率80%)
日勤時
[平日病棟]看護師9-11名+助手4-5名
夜勤時
[4F]看護師3名+助手2名 [5F]看護師3名+助手2名

【看護師年齢層】 平均36歳(20代2割、30代4割、40代3割、50代以上1割)

【ママ・パパナース】 在籍しています

病院特有の情報

【病床数】 115床

【医師人数】 常勤医12名

【電子カルテ】 有り

【看護方式】 チームナーシング

【看護基準】 10:1 50:1看護補助

【救急搬入件数】 5-6台/日(主に脳外科、循環器の患者)

【病棟や患者層の特徴】 血管造影室を2室稼働させ、脳梗塞や心筋梗塞への血管内治療が遅滞なく行えるようになりました。 また、日本脳卒中学会より一次脳卒中センター(PSC:Primary Stroke Center)に認定されています。 [認定の要件] 「地域医療機関や救急隊からの要請に対して、24時間365日脳卒中患者を受け入れ、急性期脳卒中診療担当医師が患者搬入後可及的速やかに診療(rt-PA静注療法等)を開始できる」、「常勤の専門医24時間体制で勤務している」、「脳卒中チームがある」

【夜勤回数目安】 4回程度/月

【病棟について】 【フロアマップ】 [1F]外来・検査部門 [2F]外来・検査部門 [3F]オペ室3部屋 [4F]病棟(整形外科・脳神経外科)53床 (脳外ホットライン) [5F]病棟(循環器内科・婦人科など混合病棟)49床  整形が一番多く、内科や下肢静脈瘤の方、循環器は2名-3名程度、脳外も一部4階に入りきらない場合対応する事もあります。 【設備】 心血管造影室、放射線治療室(サイバーナイフ) 臨床検査室、MRI(3.0T・1.5T)室、X線CT室、DSA(血管撮影)室 X線TV室、断層撮影室、骨密度検査室、一般撮影室、集中治療室、 リハビリテーション室(理学療法・言語療法・作業療法) [在院日数]13日程度 ※患者層は季節により変動あり

【1日の外来人数】 200-250名/日

【オペについて】 [件数]月40件程度(AM・PM各1件ずつ) [症例]主に循環器・婦人科・整形外科 ・整形外科:脊椎(狭窄症)がメイン、ほか骨折や月1くらいで股関節 ・婦人科:子宮全摘出など ・循環器内科:心臓カテーテル検査 火・木に5-6件/日 ・脳神経外科:脳腫瘍など(8時間かかります) 週1程度 ※オンコール体制(対応できる方のみ、2,000円/回、呼び出しの頻度は低いです) ※オペ室2部屋

staffVoice

スタッフの声

・子育てでブランクがありましたが快く迎え入れて頂けてとても働きやすいです(20代 女性) ・年間休日120日! 休みもきちんと取れるのでさらなる成長のために勉強する時間にあてています(30代 男性) ・サポート体制万全。 病棟の垣根を越えて応援にきてくれます。部署間の仲が良いのも良いと思います(20代 女性) ・「働き方の多様性」に力を入れています。 また、職場の仲の良さや医師との良い関係も自慢です(管理職 女性)

職場の雰囲気

【働いている先輩から一言】 [男性看護師(常勤)] ・総合診療になったことで、1つのフロアで全部の患者さんが診れるために、患者さんにとってはいいことだと思う。患者数も少ないので、救急の場合にもすぐに対応できるし、すぐに診察を提供できるのが強み。 みんなが優しい方なので、和気あいあいとできる。 [女性看護師(非常勤)] ・時間を考慮してもらえるので、子どもの急な熱や病気でのお休みも理解してもらえ、嫌な顔をされることはない。 お子さんがいる方も多いし、みんなで協力してやっている。同じ世代が揃っているので、働きやすいし、子育て中にはいい環境。 ・私自身は、4年のブランクがあったが、それでも受け入れてくれて勤めさせてくれたのでありがたい。 子育ての大変さをみんなが分かってくれて、フレンドリーに仕事ができることで子育てしながら働くことに苦はない。 [女性看護師(常勤)] ・休む人がいても、その日いるメンバーで調整したり、他部署から助けにきてくれる。 他の病院では、他部署からのサポートはまずなかった。部署同士が仲がいいのも、この病院の魅力の1つ。 ・この病院には1/4休があるのもありがたい。半日じゃなく、1/4。半日も休みいらないときも多いので、例えば15時半に退社とか、そういう自由が利く。

icon

塩田記念病院に就職した決め手

Icon

20代/常勤(日勤のみ)

看護師
見学に伺って病院全体の人間関係が良さそうな点、人事や看護部長のお人柄が良かった点、日勤帯でも働かせて頂ける点、等です!
2023/10/23

担当キャリアパートナーへの満足度

rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設