50代/常勤(夜勤のみ)
担当キャリアパートナーへの満足度
60代/常勤(日勤のみ)
担当キャリアパートナーへの満足度
残業はほとんどないので、決まった時間で働くことができます。産前産後・育児休暇も取得しやすく、育児時短制度もありますので子育て中の看護師も活躍しています。勉強会や院内外の研修も豊富で、精神科を学びたい方には環境が整っています。業務に関しては、患者様の経過観察や日常生活介助がありますので、高齢者医療に携りたい方にもおすすめです。
求人条件を絞り込んで探す
フリーワードで探す
看護師在籍数 | |
---|---|
57名(看護師・准看護師比率8:2) | |
常勤 | |
正准比率:8:2 常勤非常勤比率:9.5:0.5 | |
日勤時 | |
・精神科一般病床 日勤時:看護師20名程度 ・精神科療養病床 日勤時:看護師10名、介護職10名 ・認知症病床 日勤時:看護師14名、介護職11名 | |
夜勤時 | |
・精神科一般病床 準夜時:看護師2名 深夜時:看護師2名 ・精神科療養病床 準夜時:看護師1名、介護職1名 深夜時:看護師1名、介護職1名 ・認知症病床 準夜時:看護師1名、介護職1名 深夜時:看護師1名、介護職1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:39.8歳(年齢層20代20%、30代40%、40代20%、50代以上20%)
【ママ・パパナース】 ※子育て看護師割合:60%(平均年齢35歳) 子育て協力体制:各病棟に子育てをしながら働いている方がいます。 お互い様の精神で、急なことが起こった時は協力し合っています。
佐賀県多久市北多久町多久原2512-24
JR「中多久駅」より徒歩約2分(約170m)
病院(精神科)
精神科