20代/常勤(日勤のみ)
担当キャリアパートナーへの満足度
【子育てしながら勤めている看護師より】 元々急性期病院にいましたが、もっとゆったり患者さんに関わりたいことと、子育てとの両立のしやすさを中心にお仕事探しをしていました。面接時の看護部長からの言葉(育児理解など)で入職を決めました。 三交代での夜勤は初めてで、不安もありました。しかし看護師は1人体制で、患者さんの把握が出来て共有できる人が居ないため、3交代だと交代時に共有や相談が出来て、精神的な責任が軽減されると感じました。朝までの時間を1人で看るよりも、ずっと気持ちが楽だと感じています。周りの看護師も協力的なので助かっています。 【男性看護師の声】 私は塩尻協立病院の地域包括ケア病棟で働いています。慢性期の病棟ですが入院対応もあり様々な疾患を目にする機会が多く勉強になります。 病棟全体として慢性期疾患において少しでも穏やかに過ごすことができるよう、看護師としてできることを日々がんばって取り組んでいます。 男性看護師は高いところにある物品や移乗の際に頼りにされることが多く感謝されることが多いです。まだまだ男性看護師は少ないので是非いっしょに働けたら嬉しいです。
求人条件を絞り込んで探す
フリーワードで探す
看護師在籍数 | |
---|---|
67名(常勤49名 非常勤 17.1名) | |
夜勤時 | |
一般病棟:看護師2名 療養病棟:看護師1名 |
【看護師年齢層】 平均38歳
長野県塩尻市桟敷437
JR中央線「塩尻」駅東口下車、車で約5分
病院(ケアミックス)
内科、循環器科、小児科、透析、リハビリテーション科