穂高病院の看護師求人情報

所在地:

長野県安曇野市穂高4634

募集中求人件数2
2025.09.12 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

穂高病院の特徴
ケアミックス型病院です。育児に理解のある環境で、スタッフ全員にお互い様の意識があり、助け合ってお休みを回しています。 ラダー研修を取り入れているので経験が少ない方でも安心です。講習会、看護研修も充実です。 部署目標、個人目標を立てて、それに対してどんなアクションが出来たか話合うなど、しっかりとした体制が整っています。
2025.09.12 更新
正准問わず

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収370.8万円〜

想定月収:25.3万円〜

配属先

病棟

2交代制
年間休日120日以上
残業少なめ
給与高め
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
2025.09.12 更新
助産師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収370.8万円〜

想定月収:25.3万円〜

配属先

病棟

2交代制
年間休日120日以上
残業少なめ
給与高め
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
募集終了
2025.06.17 更新
正准問わず

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収313.2万円〜

想定月収:20.5万円〜

配属先

外来 / 外来部門でのお仕事になります(産婦人科を除く)

2交代制
残業少なめ
給与高め
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
募集終了
2025.03.04 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収313.2万円〜

想定月収:20.5万円〜

配属先

外来 / 健診部門での募集です

2交代制
残業少なめ
給与高め
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
募集終了
2025.03.04 更新
保健師

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収313.2万円〜

想定月収:20.5万円〜

配属先

外来 / 健診部門での募集です

2交代制
残業少なめ
給与高め
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
募集終了
2025.03.04 更新
助産師

常勤(日勤のみ)

給与

詳細ページをご覧下さい

配属先

外来

2交代制
残業少なめ
給与高め
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い

icon
穂高病院の情報

名称

医療法人仁雄会 穂高病院

所在地

長野県安曇野市穂高4634

アクセス

穂高駅より徒歩10分

施設形態

病院(ケアミックス)

診療科目

内科、外科、整形外科、形成外科、産婦人科、眼科、透析、麻酔科、リハビリテーション科

在籍看護師情報

夜勤時
夜勤は6ヶ月経過後(病棟が混合なので、色々なことを覚えるのに時間がかかるため) ・一般:看護師3名 ・療養:看護師2名、ケアワーカー2名 ・産婦人科:助産師1名 ※緊急時は看護師1名、医師1名が来てくれます。 夜勤後の残業は少ないです。 (駐車場が患者様と共有でいっぱいになってしまうため、なるべく早く帰るように声かけをしています。) 夜勤前は平均的には30分ほど前に出勤し準備します。

【看護師年齢層】 平均年齢45歳

病院特有の情報

【病床数】 127床

【電子カルテ】 有り 電子カルテ経験者だと尚良いです。

【看護方式】 受け持ち方式

【看護基準】 7:1 一般 /レディース病棟 7:1  療養病棟 20:1

【病棟や患者層の特徴】 ・病棟はすべて混合病棟。 ・産後の入院日数は平均5日、症状によって前後する

【夜勤回数目安】 4回程度

【病棟について】 127床 ・一般病棟:48床(うち20床地域包括ケア病床) ・一般病棟(レディース病院):31床 ・医療療養:48床 ・透析:19床 ※健診センターあり

【オペについて】 外科:乳腺腫瘍手術 産婦人科:帝王切開 整形外科:骨折観血的手術、腱鞘切開術(けんしょう) 眼科:白内障手術 ※オンコールは10日程度 お産の関係のオペ(帝王切開のみ)

【分娩について】 年間450件(2023年) ※前年と比較すると減少傾向で、現状月30件程度になっております。

staffVoice

スタッフの声

子育てに理解のある病院なので、定着率がとてもよいです。看護部長を始め、子育てをしながら仕事を続けてきた看護師がほとんどです。 急な休みが必要な時は「お互い様」の気持ちでフォローする体制ができているので、気兼ねなく勤務を続けられます。 また、産科・婦人科にこだわりを持ってやってきた病院なので、学びたいという方にとってもよい経験を積めると思います!

職場の雰囲気

病院としての、採用のスタンスとしては、急性期を勤務していて、ライフステージが変わり、退職した人の受けれる場所であり、ここで子育てをしながら、長期的に勤務をしてもらう環境にしていきたいという考えです。 産婦人科を持っているだけに、育休産休や子育ての理解のある人が多くおり、子育てを終わった人は、子育てをしている人の手助けをし、そういった人は、今度、子育てに入った人サポートをしていくようにと、いう看護部として、考えております。 【働いている人について】 定着率がよいため、ベテラン看護師が多い病院です。子育てをしながら勤務を続けてきた方ばかりなので、急な休みを取らせてくれる配慮もしっかり有りますのでご安心ください。

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設