三田尻病院の看護師求人情報

所在地:

山口県防府市お茶屋町3-27

募集中求人件数1
2025.06.18 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

三田尻病院の特徴
当院は、防府市で144床を有する日本医療機能評価機構認定病院です。現在地に明治31年に開設されて以来、地域に密着した医療機関として120年以上の歴史を持ち、成長してきました。山口県災害拠点病院にも指定されており、山口大学医学部、山口県立総合医療センターを中心とした、地域の医療機関や介護施設と連携を通し、患者さんに負担のかからない、医療サービスの提供につとめています。数は少ないですが、癌の化学療法なども行っています。
2025.06.18 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定月収25.4万円〜

配属先

病棟

3交代制
昇給あり
退職金あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり

icon
三田尻病院の情報

名称

医療法人神徳会 三田尻病院

所在地

山口県防府市お茶屋町3-27

アクセス

防府駅より徒歩12分

施設形態

病院(急性期)

診療科目

内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、皮膚科、眼科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、アレルギー科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科、その他

在籍看護師情報

看護師在籍数
看護職員124名(内 約20名看護学生)
夜勤時
・一般病棟3名 ・地域包括ケア病棟2名

【看護師年齢層】 30代後半から40代前半程度

【ママ・パパナース】 有り

病院特有の情報

【病床数】 144床

【電子カルテ】 有り

【看護方式】 チームナーシング

【看護基準】 10:1 ・一般病床 10:1 ・地域包括ケア病床 13:1

【病棟や患者層の特徴】 【三田尻病院が果たす役割】 当院は2次救急指定医療機関で地域の施設や診療所と県立総合医療センター、山口大学をつなぐハブ病院となるという目標を掲げて業務を行っております。 また、オペ室や災害関連、人工透析など通常の病棟、外来以外の知識も得ることが出来るのも魅力かと思います。

【夜勤回数目安】 9回程度/月(準夜勤4-5回、深夜勤4-5回)

【オペについて】 [オペ内容]月曜日、水曜日、金曜日が整形外科関連、火曜日が外科関連 [オペ件数]年間 約100例

staffVoice

スタッフの声

防府市を代表する病院なので、看護師として様々なスキルが身につきます。また、看護師寮や病院退職金制度など、福利厚生もしっかりしているので安心です。託児所や育児休業制度など、「子育てにやさしい職場づくり」にも力を入れているので、長くつとめることができます。忙しい毎日ですが、お休みもしっかりと取ることができます。配属先の相談もできますので、是非一度、お問い合わせ下さい。

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設