新発田リハビリテーション病院の看護師求人情報

所在地:

新潟県新発田市

荒町甲1611-8

募集中求人件数2
2025.07.08 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

新発田リハビリテーション病院の特徴
新発田リハビリテーション病院は新発田市に位置する療養病院です。通常、療養病院では、看護部の年齢層がやや高い印象をお持ちかもしれませんが、当院では20代・30代で全体の60%以上を占めます。その理由の1つが、託児所・その他福利厚生です。長く働くことができる環境が整っています!結果的に、メインは30代の子育て中の看護師が多い病院です。また、母体がNSGグループであるため、教育については力を入れています。外部研修費用も法人が負担する体制が整っています。
新着
2025.07.08 更新
正准問わず

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収307.0〜582.0万円

想定月収:20.6〜38.0万円

配属先

病棟

2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
教育充実
新着
2025.07.08 更新
正准問わず

非常勤(夜勤のみ)

給与

1回あたり3.7〜4.0万円

配属先

経験等により併設施設の配属となる場合もあります

残業少なめ
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
教育充実

icon
新発田リハビリテーション病院の情報

名称

医療法人愛広会 新発田リハビリテーション病院

アクセス

・車を利用される場合 国道7号新新バイパス・新発田ICから約5分 新発田南バイパス 「荒町交差点」脇 ・路線バスを利用される場合 あやめバス(新発田市)「豊浦病院前」停留所下車 ・電車を利用される場合 JR白新線 西新発田駅下車、病院まで徒歩1.6km JR白新線 新発田駅下車、タクシーにて約7分

施設形態

病院(回復期、療養型、ケアミックス)

診療科目

内科、リハビリテーション科、その他

在籍看護師情報

看護師在籍数
約70名
日勤時
・(東棟)医療療養病棟:看護師7-8名、介護士5名 ・(西棟)一般病棟:看護師8-10名、介護士6名 ・(西棟)医療療養病棟:看護師8-10名、介護士6-7名
夜勤時
・(東棟)医療療養病棟:看護師2名、介護士2名 ・(西棟)一般病棟:看護師2名、介護士1名 ・(西棟)医療療養病棟:看護師2名、介護士1名

【看護師年齢層】 20代:15名、30代:8名、40代:18名、50代:9名、60代:5名

【ママ・パパナース】 子育て中の看護師70-80%

病院特有の情報

【病床数】 240床

【介護職員人数】 90名

【電子カルテ】 有り ※近年導入されたばかりです

【看護基準】 20:1 ・(東棟)医療療養病棟 20:1 ・(西棟)一般病棟 15:1 ・(西棟)医療療養病棟 15:1

【1日の外来人数】 10名前後

施設に関する情報

≪運営情報 - 医療体制≫ ≪稼働率≫ ・(東棟)医療療養病棟:60床/60床 ・(西棟)一般病棟:50床/60床 ・(西棟)医療療養病棟:38床/60床 ≪患者層≫ ・(東棟)医療療養病棟: 医療依存度が高く、長期的に療養が必要な患者さんが入院しています。気管切開している方が半数以上。胃瘻の患者さんも多いです。 ・(西棟)一般病棟: 80-90代の患者さんが中心です。内科系の疾患が多いです。食事介助、見守りが必要で、看取りを含めた長期療養が必要な方が多いです。 ・(西棟)医療療養病棟: 急性期からの受け入れもありますが、高齢者の方の受け入れも多いです。

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設