所在地:
新潟県柏崎市元城町1-42



給与
想定月収:26.4〜34.6万円
配属先
病棟
給与
想定月収:24.4〜30.2万円
配属先
病棟
医療法人明生会 関病院
新潟県柏崎市元城町1-42
病院(精神科)
精神科
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 35名 | |
| 日勤時 | |
| 精神療養病棟:5-6名 精神一般病棟:10名程度 急性期の方が一般病棟で長期入院してる方が精神療養にいる。 | |
| 夜勤時 | |
| 精神療養 夜勤は看護師と看護助手1人ずつ(2名体制) 精神一般 看護師2名体制 |
【看護師年齢層】 30代30%・40代30%・20代・50代・60代も在籍しています30代30%・40代30%・20代・50代・60代も在籍しています
【ママ・パパナース】 多数活躍中(両立しやすい雰囲気と制度が整っています)
【病床数】 100床
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護基準】 15:1 精神科一般15:1
【病棟や患者層の特徴】 鬱・統合失調症がメイン(薬物治療が一般的) 児童思春期・アルコール健康障害・薬物依存症・ギャンブル等依存症の方 (薬に頼らずコミュニケーションやプログラムで治療)
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 第2病棟/48床(精神療養病棟・開放病棟) 慢性期の統合失調症の患者さまが中心ですが、他に認知症や寝たきりの方、さらに最近では比較的症状の軽い方の休養入院も増加しています。 作業療法士を中心とし、年間行事計画を立て四季折々のレクリエーション活動の実施や作業療法により潤いのある豊かな療養生活が送れるよう援助しています。 毎日の歩行運動や踊り、ラジオ体操などを取り入れ寝たきりを防ぐための工夫を行っています。 経験豊富なスタッフが多く、それぞれの個性や経験を十分に生かし、よりよい看護ができるよう日々努力しています。 勤務形態や急な交代への配慮を重視して子育て中の方でも安心して働くことができます。医師との垣根もなく、相談しやすく働きやすい和やかな職場です。

実際に時間外勤務はほとんど出ていないため、急性期病院の勤務が難しい方や精神科に興味をお持ちの方にとって適した病院であるかと思います。
・子育て中の看護師が活躍し理解のある職場です!子育てが落ち着くまでは夜勤を免除したり回数を少なくしたりの相談や、残業も少なめです。 ・2025年10月より療育両立支援休暇が開始。小学校三年生のお子様がいる職員に年間10日の休暇を子ども行事等に使用できます。時間単位でも取得でき、子育てと両立しやすい制度も整っています。


