足利富士見台病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも足利富士見台病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
所在地:
栃木県足利市大前町1272
足利富士見台病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも足利富士見台病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
医療法人 根岸会 足利富士見台病院
栃木県足利市大前町1272
【電車】 ★JR両毛線:山前駅より徒歩約15分又はタクシー利用 ★東武伊勢崎線:浅草・伊勢崎より東武足利市駅下車タクシー利用 【車】 ★北関東自動車道:太田・桐生インターより約4km(7分)足利方面へ ★東北道:佐野インターより約20km(30分)足利方面へ
病院(精神科)
内科、精神科、心療内科、神経科
看護師在籍数 | |
---|---|
56.8名(看護師34.8名、准22名) | |
常勤 | 非常勤 |
50名 | 6.8名 |
【看護師年齢層】 20代~70歳まで
【ママ・パパナース】 多数在籍してます!
【病床数】 139床
【介護職員人数】 15.8名
【医師人数】 7.4名(総合内科専門医1人、老年病専門医3人、精神科専門医4人)
【電子カルテ】 有り ワイズマン「電子カルテシステムER」
【救急搬入件数】 無し
【病棟や患者層の特徴】 139床の入院施設を有し、患者様のご病状にあわせての治療プログラム(急性期治療・回復期治療・慢性期治療)に対応し、3つの病棟にわけて運営しております。 ゆとりのある広さとアメニティの充実により、居心地の良い治療空間・病状への細かな対応が実現し、入院期間の短期化に効果を発揮しています。 3大学病院の教育関連病院に指定されており、その連携を軸に、研究機関としてストレスケアセンターを設置いたしました。院長は認知症診断治療の専門医認定をうけ、病院も日本老年精神医学会・日本認知症学会に認定されております。2010年、厚生労働省より、認知症疾患医療センターの認可を受けました。
【夜勤回数目安】 月平均4~6回
【病棟について】 【病院概要】 病床数:139床 (心療内科・老人内科・内科・精神科) 【病棟機能】 精神科急性期治療病棟入院料1, 精神療養病棟 3階・4階病棟:精神療養病棟 5階病棟:精神科急性期治療病棟 【診療科目】 内科、精神科、神経科、心療内科
【1日の外来人数】 87.1名
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
2004年に病院の全面建て替えが行われたため、非常に綺麗な建物です。
【職場について】 従業員数企業全体 130名 従業員数うち女性 107名 従業員数うちパート 11名