聖母病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも聖母病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
所在地:
東京都新宿区中落合2-5-1



聖母病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも聖母病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
給与
想定月収:28.4〜37.0万円
配属先
外来 / [兼務]救急外来(夜間)
給与
想定月収:28.9〜35.0万円
配属先
外来
給与
想定月収:28.9〜35.0万円
配属先
病棟 / [配属希望]可(急性期混合病棟または地域包括ケア病棟)
給与
想定月収:28.9〜35.0万円
配属先
[配属先]新生児室
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
病棟 / 産婦人科病棟および分娩室
社会福祉法人聖母会 聖母病院
東京都新宿区中落合2-5-1
[電車] ・西武線『下落合駅』から徒歩9分、『椎名町』から約11分 ・JR線『目白駅』から徒歩19分 [路線バス] ○都営バス ・JR線目白駅 池65系統『江古田二丁目』行き『聖母病院入口』下車、徒歩3分(所要時間約6分) ・江古田二又(西武線江古田駅から徒歩3分) 白61系統『新宿駅西口』行き『目白五丁目』下車、徒歩4分(所要時間約23分) ○国際興業バス ・各線中野駅 池11系統『池袋駅西口』行き『南長崎二丁目』下車、徒歩8分(所要時間約28分)
病院(急性期)
内科、消化器科、外科、整形外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、その他
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 約170名(助産師70名) | |
| 日勤時 | |
| 地域包括ケア病棟:看護師7名+助手5名 産科病棟(分娩室含む):助産師13名+助手4名 混合病棟:看護師8名+助手4名 | |
| 夜勤時 | |
| 一般病棟と地域包括ケア病棟 看護師4名 助手0名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]35歳(最多層は20代と40代ー50代) ※2024年3月時点
【ママ・パパナース】 産休・育休はほぼ、対象者全員取得
【病床数】 154床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 [看護方式]チームナーシング+受け持ち制度 [看護記録] SOAP
【看護基準】 7:1 [一般病棟]急性期一般入院料1(7:1) [地域包括ケア病棟]地域包括ケア病棟入院料2(13:1)
【救急搬入件数】 50件/月 夜間2-3台/日
【病棟や患者層の特徴】 【病院の特徴】 東京都内最大級の分娩件数を誇る産科を有しています。 『届け!あったかいハート。目指せ!質の高い看護』を掲げ、新宿区の地域密着型二次救急病院として地域医療を支え、新型コロナの回復期段階の患者様の受け入れや、発熱外来も行っています。 また、当院の建物は東京都選定歴史的建造物に選定されており、内部はリノベーションされ、開放的かつ工夫を凝らしたベッド配置となっています。
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 【病棟編成・患者様の情報】 <病院全体> 平均在院日数10日(2024年3月時点) <エレナ棟(新生児室)> 出生直後から母子同室を開始する前の新生児と、少数ですが人工呼吸管理や外科的疾患などの高度な治療を要さない病児が入院しています。 <一般病棟> 高齢患者様が大半で、外科系の割合が70%と強く、レスピレーターを装着されている患者様も多数いらっしゃいます。 <地域包括ケア病棟> 高齢患者様が大半で、ADL(日常生活動作)の訓練が必要な方を中心に受け入れており、認知症を患っている方もいらっしゃいます。 【フロアマップ】 [エレナ棟] 新生児室(15床) [新棟] 4階/一般病棟(46床) ※混合病棟 3階/一般病棟(40床) ※混合病棟 2階/地域包括ケア病棟(47床) [本館] 3階/一般病棟(6床)
【1日の外来人数】 600‐700名/日 ※2022年度実績
【オペについて】 [件数]1,000件前後/年 [症例] ・産科49% ・外科13% ・耳鼻咽喉科9% ・婦人科8% ・眼科7% ・乳腺外科5% ・内科4% ・小児科2% ・整形外科1% ・皮膚科1% [オペ室数]3室
【分娩について】 [件数]1,231件 ※2022年度実績 [助産師一人当たりの分娩件数]100件強/年、新人80件/年

「『アドバンス助産師』を目指す助産師にとっては、実践や教育ともに最高の環境だと思います。」 「ブランクがありましたが、技術の復習など暖かく支援してもらいました。」 「子育て中の人も多く、育児と仕事を両立しやすい環境です。」 「混合病棟のため診療科が多く戸惑いましたが、今ではどの科も広くみられるようになりました。」 「分からないことや困ったときにすぐに相談できる環境がありました。」 「インシデントを起こしてしまったとき、申し送りの紙に先輩方からポストイットで励ましのお言葉をたくさん頂き感極まってしまい、『また頑張れる』気持ちになれました。」
とてもアットホームで温かい環境で、一度退職された方も「病院全体の風土が良い」と再認識して復職されるといったことも珍しくありません。 風通しが良いことから、医師・看護師・助産師と職種を問わず、スタッフは親しみやすいフレンドリーな雰囲気です。


