所在地:
群馬県吾妻郡草津町大字草津464-701
医療法人修幸会 草津こまくさ病院
群馬県吾妻郡草津町大字草津464-701
JR長野原草津口駅から車で25分 関越道 渋川伊香保I.Cより75分 上申越道 碓氷軽井沢I.Cより90分
病院(療養型)
内科、整形外科、泌尿器科
看護師在籍数 | |
---|---|
49名 | |
常勤 | 非常勤 |
12名 | 12名 |
日勤時 | |
3-4名 | |
夜勤時 | |
看護師:2名 看護助手:1名 |
【看護師年齢層】 平均53歳
【ママ・パパナース】 1%程度
【病床数】 114床
【介護職員人数】 看護助手27名(常勤18名 非常勤9名)
【医師人数】 常勤2名 非常勤1.2名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 ペーシング
【看護基準】 20:1
【救急搬入件数】 なし
【病棟や患者層の特徴】 医療療養型の長期入院をされる方が多いです
【夜勤回数目安】 4回
【病棟について】 医療療養病棟
【オペについて】 なし
【分娩について】 なし
【看護師長様の声】 ・子育てしやすく、協力的、学ぶことを積極的に応援してくれ、いろんな研修に積極的に参加できます。 ・とてもアットホームで、院長、事務長、看護部長が子どものことや職員の家族のことまで気にかけてくれ、相談しやすい環境です。私はシングルマザーでしたが3名子育てをしながら働いています。 ・希望休は月4日としていますが、勤務が成り立つならそれ以上の取得も可能です。 ・休日は趣味のことをしている方が多いです。山登り、ウインタースポーツが好きな方が多いです。 【看護部長の声】 ・者様の視点に立った看護を目指しています。患者さんに寄りそってという気持ちを大切にしております。当院は長期入院が多く、ご家族の面談も少ないので、時間にゆとりがあります。仕事は定時に終わる事が多く、残業がほとんどありません。余裕のある看護がしたい方をお待ちしています。
のんびりゆっくり患者様に向き合えるスタッフが多いです。 当院は認知の患者様がほとんどですので、認知の患者様の対応が難しいので、ゆとりのある看護ができる方が良いです。 患者様は吾妻郡外、県外からも受け入れています。東京だと入所できないので東京から来ている方もいらっしゃいます。地元でも、息子娘が上京してしまって、独り暮らしの高齢者の方が多いです。ここが面会が少ない理由になります。 未経験や経験が浅い方も大丈夫です!できないことは他の皆でカバーします。日勤のみや夜勤専従の方もご応募可能です。例えば、4歳のお子さんがいる方は近くのこども園に預けて働いています。この地域は待機児童はゼロです。 ゆっくりのんびり、自分の時間や趣味に費やす時間が多い職場です。資格の勉強をしたり、オンオフつけたい方には合う雰囲気です。