給与
想定月収:25.9〜32.3万円
配属先
病棟
給与
想定月収:23.1〜29.6万円
配属先
透析室
給与
想定月収:21.0万円〜
配属先
透析室
給与
配属先
配属先については応相談(病棟/外来)
医療法人春水会 山鹿中央病院
[車] ・熊本市内から約60分 ・熊本空港から約50分 ・植木インターチェンジから約15分 ・菊水インターチェンジから約15分 ・南関インターチェンジから約40分 ・玉名駅(玉名市)から車で約30分 ・大牟田駅(福岡県大牟田市)から車で約50分 [九州産交バス] ・熊本交通センターから山鹿市方面 約60分 ※新道、日置、来民バイパス経由 プラザファイブ前下車
病院(ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、リウマチ科、皮膚科、心療内科、透析、神経内科、放射線科、アレルギー科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
約100名 | |
夜勤時 | |
一般:看護師3名-4名 療養:看護師2名、介護職1名(医療、介護病棟1フロアで編成) 新人さんの夜勤に入るタイミング:6ヶ月後を目処にしており、無理はさせない方針です |
【看護師年齢層】 平均年齢は約45歳程
【ママ・パパナース】 在籍中
【病床数】 120床
【医師人数】 14名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 パートナーシップナーシング
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 約0-3件/日 ※年間300件以上
【病棟や患者層の特徴】 【診療科目】 内科/消化器科/循環器科/呼吸器科/皮膚科/理学診療科/神経内科/放射線科 【病院概要】 総病床数 120床 【各種資格・認定取得状況】 (2017年時点) ・日本看護協会認定感染管理認定看護師 ・日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡技師 ・日本糖尿病療養指導士 ・日本難病看護学会認定難病看護師 ・日本静脈経腸栄養学会認定NST専門療法士 ・全日本病院協会認定看護管理士 ・日本成人病予防協会健康管理士 ・3学会合同呼吸療法認定 ・透析療法合同専門委員会 ・くまもとオレンジナース (認知症対応力向上研修修了看護師) 【患者層】 ・一般病棟で終末期患者様を診ており、エンゼルケアチームが中心に頑張っております。 ・神経難病、消化器患者様が多いのでターミナル的要素が強いです。 ・内視鏡患者多数。内視鏡室には内視鏡技師免許所持者が4名在籍。 ※育児休暇取得率・・100%(全職員)
【夜勤回数目安】 ・2交替 月4回程 ・3交替 準夜勤、深夜勤 各月4回程
【病棟について】 ・一般病棟 地域における急性期病棟の役割を担い、患者様の笑顔が見える、寄り添える看護を目指しています。 また、地域包括ケア病床も有し、連携を取りながら“安心して帰れる場”への退院支援も行っています。 ・療養病棟 病棟環境を整え患者様が落着いて安楽に過ごしていただけるよう日々努力しています。 また、出来るだけ在宅復帰へ向けて多職種チームと連携して退院支援に力を入れています。 退院される時の笑顔が明日への活力となっています。 ・回復期リハビリテーション病棟 患者様の家庭・社会的復帰をめざして、PT・OT・ST等のリハビリ科職員や、入院生活の中で看護・介護職員による生活リハビリによって、安心した生活を取り戻すために、スタッフ全員が力を合わせて頑張っています。
【1日の外来人数】 約200名/日
・一般病棟看護教育主任 当院では新人教育に力を入れています。少しでも学校と現場のギャップを埋めることができるようチューターをはじめとした先輩看護師が密に関わり支援しています。特にメンタルサポートでは病院を離れ、野外レクリエーションに出かけたり、七夕コンサートでは弦楽四重奏やハンドベルの演奏などホッとするひとときをプレゼントしています。皆さんも一緒に働いてみませんか。興味を持った方は見学からでも結構です。是非お待ちしています。 ・一般病棟看護師 こんにちは。当院では実地指導者・チューターの2名が、それぞれ「仕事面での指導」と「精神面でのサポート」を行うという体制で、丁寧にわかりやすく新人指導してくださいます。不安なときやわからないことも先輩たちは優しく相談に乗って、指導してくださり、毎日安心して業務にのぞむことができます。ぜひ皆さんも山鹿中央病院で一緒に働きましょう。待ってます。
残業少なめであり、仕事とプライベートを両立させるワークライフバランスを大切にしております。また、当院は厚生労働大臣が「子育てサポート企業として認定」した病院であり、託児所の設備や育児休暇100%取得など、子育て中に働くことに関して理解ある病院なので、子育て中の看護師さんも大活躍中です。スタッフの交流会や旅行なども開催され、一緒に働く仲間とのコミュニケーションを大切にしております。