所在地:
東京都港区西麻布3-2-19
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
ICU / HCU
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
病棟
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
オペ室
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
ICU
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
ICU / HCU
公益財団法人 心臓血管研究所付属病院
東京都港区西麻布3-2-19
・日比谷線 六本木駅 1番a出口より徒歩7分 ・大江戸線 六本木駅 3番出口より徒歩9分 ・千代田線 乃木坂駅 5番出口より徒歩13分
病院(急性期)
内科、循環器科、心臓血管外科、放射線科、麻酔科
看護師在籍数 | |
---|---|
70名 | |
日勤時 | |
5-6名 ※休日は4-5名 | |
夜勤時 | |
各階3名 |
【看護師年齢層】 平均年齢37歳
【病床数】 74床
【電子カルテ】 有り 看護記録:クリニカルパス
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 7:1
【夜勤回数目安】 1年以上経過した看護師の平均夜勤回数(1ヶ月)はニ交代で4-5回です。
【病棟について】 手術室2室、カテ室2室 1F:外来 看護師4名 HCU:6床 看護師19名 3F:37床 看護師23名 4F:31床 看護師22名 在院日数が7日を切っています! これは心臓オペよりもカテの件数が増えており、2泊3日コースなどが多いためです。 お風呂介助について:ほぼありません。自立している入院患者さんがほとんどなので、患者さん自身で時間を予約して入っています。個室にシャワーが付いています。 リハ室について:1日に10名-20名が利用。エアロバイクなどで活発に運動しているイメージです。
【オペについて】 手術日は月・火・木・金 水曜日は中材と自己学習となります オペ件数:1日1例(混み合うときで2例) 週に4-8例程度となっております(年間約280件) 基本的に予約オペとなっております※緊急もあります オペ時間:約6-10時間程度 カテ件数:1日7-8件程度(年間約1,400件) [オンコール体制] 待機番は1名当たり8-10回/月 出動は月に2-3回(呼び出しはタクシー代支給) 電話に関しては、出られない場合は5分以内に折り返し 30分以内の駆け付け必須となっております
第一生命保険株式会社が、わが国においては国民死亡率の上位を占め、益々増加が見込まれる循環器疾患に対する専門研究機関が欠けていることを痛感し、巨額の資金を寄附されたことに基づき、1959年5月、財団法人として発足した病院となります。 循環器疾患に関する「診療」、「教育」、「研究」の3本柱を使命とし、狭心症・心筋梗塞・心不全・心臓弁膜症・不整脈・大動脈疾患・末梢血管疾患などを中心に医療を提供しております
年間休日が120日以上と充実しているので、仕事とプライベートの時間を両立させることができ、ワークライフバランス重視の方におすすめの職場です。福利厚生も充実していることや、教育の制度もしっかり整っているので、安心して働くことができます。また、循環器を勉強したい方には最適な職場です。立地も六本木、乃木坂から徒歩圏内なので通勤しやすく、帰りにショッピングなども楽しめます。
若い看護師が活躍しており、スタッフ間も仲が良く、アットホームで和気あいあいとした雰囲気です。当院のスタッフは、患者様に一番近い存在として1人1人を大切にし、尊重した看護を実践しております。
20代/常勤(日勤+夜勤)
担当キャリアパートナーへの満足度