回心堂第二病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも回心堂第二病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
所在地:
東京都日野市万願寺2丁目34番地の3
回心堂第二病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも回心堂第二病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
給与
配属先
病棟 / 障がい者病棟/医療療養病棟
給与
配属先
病棟 / 障がい者病棟/医療療養病棟
医療法人社団回心会 回心堂第二病院
東京都日野市万願寺2丁目34番地の3
多摩都市モノレール線:万願寺駅より徒歩5分
病院(療養型)
内科
看護師在籍数 | |
---|---|
92名 | |
常勤 | 非常勤 |
60名 | 15名 |
日勤時 | |
(本棟) 看護師6-8名+ヘルパー7-8名 (新棟) 看護師4-5名+ヘルパー6名 | |
夜勤時 | |
(本棟) 看護師2名+ヘルパー1名 (新棟) 看護師1名+ヘルパー1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:約40歳
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師が多く活躍しています。
【病床数】 240床
【電子カルテ】 無し 紙カルテ(フォーカス)
【看護方式】 プライマリー制+機能別
【看護基準】 20:1
【救急搬入件数】 救急指定なし
【病棟や患者層の特徴】 【病院理念】 ・自分や自分の家族を安心して預けられる病院を目指します。 【病院目標】 ・和(チームワーク)をもって、患者様及びそのご家族のために尽くします。 ・医療・看護・介護サービスの質の向上のために学びます。 ・安心できる医療・看護・介護サービスを地域の方々へ提供します。
【夜勤回数目安】 通常4-5回/月
【病棟について】 【病床数】 ・240床(医療療養病棟 212床、障害者施設等一般病棟28床) 【看護体制】 ・医療療養病棟20:1、障害者施設等一般病棟10:1 ・運動器リハビリテーションⅢ・呼吸器リハビリテーションⅢ・脳血管等リハビリテーションⅢ 理学療法士2名、言語聴覚士1名 (本棟) 5F:障がい者病棟(28床)(10:1) 4F:医療療養病棟(48床)(20:1) 3F:医療療養病棟(48床)(20:1) 2F:医療療養病棟(48床)(20:1) (新棟) 医療療養病棟(34床)×2(20:1) 医療療養病棟は医療区分2-3の患者様が8割です。 医療療養型病棟とは、慢性期の患者さんで症状は比較的安定しているものの、治癒することが困難な状態が長く続いており、医師による治療や加療、看護が必要とされる方のための病棟です。 【医療区分3】 疾患・状態: スモン、医師及び看護師による24時間体制での監視・管理を要する状態 等 【医療区分2】 疾患・状態: 筋ジストロフィー、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症 パーキンソン病関連疾患、その他神経難病(スモンを除く) 神経難病以外の難病、脊髄損傷、肺気腫、肺炎、尿路感染症 慢性閉塞性肺疾(COPD)、疼痛コントロールが必要な悪性腫瘍 創感染、リハビリテーションが必要な疾患が発症してから30日以内 発熱を伴う脱水、体内出血、発熱を伴う頻回の嘔吐、褥瘡 ※寝たきりの患者様がほとんどですが、1日に1回の離床と日夜の着替えを徹底して行っています。 ※2001年に新築移転しており、2013年に新棟ができました。 院内には絵画や花が飾ってあり、また、屋上には庭園があり、患者様、そのご家族に対し癒しを与える作りになっています。
・給食費半額補助有り。 ・電動ベッド、エアマットを使用。 ・NST(栄養サポートチーム)を導入。
一見、病院には見えないようなシックで綺麗な建物で、富士山を臨める素晴らしい景観が、当院の自慢の一つです。常勤職員は看護師と同数、介護士が在籍しており、看護師の介助業務は少なめで、看護業務に専念しやすい環境にあります。寮は病院指定の不動産会社から希望の物件を選ぶことができ、自由度が高いことも嬉しいです。