所在地:
東京都世田谷区三軒茶屋1-21-5
給与
配属先
透析室
給与
想定月収:21.2〜26.9万円
配属先
外来
給与
想定月収:21.2〜26.9万円
配属先
入退院支援室
給与
想定月収:21.2〜26.9万円
配属先
病棟
給与
想定月収:31.2〜32.9万円
配属先
病棟
医療法人社団大坪会 三軒茶屋病院
東京都世田谷区三軒茶屋1-21-5
[電車] 東急線『三軒茶屋駅』から徒歩6分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、小児科、心療内科、透析
常勤 | |
---|---|
80名 | |
日勤時 | |
[一般病棟]8名程度 | |
夜勤時 | |
<A館> [5階‐6階]看護師3名+助手2名 [7階‐8階]看護師2名+助手2名 <B館> [2階‐4階]看護師1名+助手2名 [5階‐6階]看護師1名+助手1名 [7階‐8階]看護師1名+助手1名 |
【看護師年齢層】 [最多層]20代後半-30代前半
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]在籍中 [育児休業の取得実績]有り [時短勤務]可 [備考]院長先生や看護部長も育児経験があり、子育てへの理解がある環境です。
【病床数】 247床
【介護職員人数】 50名
【医師人数】 常勤11名
【電子カルテ】 有り [メーカー]富士通 [看護記録]フォーカス [備考]台数が限られているため、記録待ちが多少あります。
【看護方式】 チームナーシング、機能別看護方式
【看護基準】 15:1 [一般病棟]地域一般入院基本料3(15:1) [療養病床]療養病棟入院基本料1(20:1)
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様の情報】 <一般病棟> 3病棟編成です。 心不全、呼吸器不全、肝硬変の高齢者内科疾患が大半です。 急性期治療を終えた方はそのまま退院となりますが、療養病棟に転棟する患者様もいます。 当院で手術は行っていないため、他院で手術をされ転院されてくる方の受け入れにも対応しています。 <療養病棟> 3病棟編成です。 IVHや胃ろうの患者様が多く、透析が必要な患者様もいらっしゃいます。 人工呼吸器を装着されている方はいません。 【病院の特徴】 当院は247床を有する、一般病棟と療養病棟のケアミックス病院です。在宅療養後方支援病院なので、往診先の患者様が入院を必要とした場合は、すぐに受け入れることができる体制となっています。また、2015年度から『ソシオエステ』を取り入れました。メイクアップも行っており、女性の患者様からとても好評です。
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 【フロアマップ】 <A館> [7階‐8階]一般病棟(60床) [5階‐6階]一般病棟(60床) [4階]検査部門、医局 [3階]透析室(18床) [2階]一般病棟(15床) <B館> [7階‐8階]療養病棟(23床) [5階‐6階]療養病棟(36床) [2階‐4階]療養病棟(53床)
【オペについて】 無し
<大坪会グループについて> 関東圏で広く展開しているグループです。昭和45年1月開院の三軒茶屋クリニックからはじまり、各地域に基幹病院を開設しながらネットワークを広げ、救急に対応する地域の中核病院や透析センターを設ける一方、腎移植手術を行うなど質の高い医療活動を行っています。三軒茶屋第一病院、東都三軒茶屋リハビリテーション病院、青葉病院も法人名が異なっていても同グループです。
当院は国際協力や寄付活動も積極的に行っており、人のために役立つ仕事がしたい方にはやりがいのある職場です。