40代/常勤(日勤+夜勤)
担当キャリアパートナーへの満足度
50代/常勤(日勤+夜勤)
担当キャリアパートナーへの満足度
<在籍スタッフAさん/回復期リハビリテーション病棟勤務> 症状が軽くなって退院していく過程を体験でき、一人ひとりの退院支援「どんな風に在宅や施設に帰っていきたいのか」を考えられることがやりがいとして感じます。 <在籍スタッフBさん/回復期リハビリテーション病棟勤務> 双子の赤ちゃんを出産されたお母さんが入院してきたことがあります。 授乳もできず握力も1で抱っこもできない状況だったのですが、リハビリテーションをするなかで握力がだんだん戻ってきて、抱っこや授乳の練習をして、最後は一緒にお泊まりして、赤ちゃんといっしょに過ごしてから退院させてあげることができました。 入院中に「どんな援助が必要か」をリハビリテーションスタッフと密に話し、カンファレンスして退院させてあげられるのは脳神経外科ならではの看護だと思います!
求人条件を絞り込んで探す
フリーワードで探す
看護師在籍数 | |
---|---|
100名(看護師98名・准看護師2名) | |
常勤 | 非常勤 |
8割 | 2割 |
日勤時 | |
日によって変動します。 | |
夜勤時 | |
4階 看護師3名+助手1名 5階 看護師2名+助手1名 6階 看護師2名+助手1名 SCU 看護師2名+助手1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢32.3歳
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]女性30%、男性25% [育児休業の取得実績]有り [男性の育児休業の取得実績]有り ※2023年8月時点
神奈川県横浜市保土ケ谷区狩場町218-9
[電車] JR線『東戸塚駅』から約10分 [路線バス] 〈降車停留所〉狩場町(病院まで徒歩2分) ・JR線保土ヶ谷駅東口(神奈川県中央交通) 戸38『戸塚駅東口』/77系統『芹が谷』/横17『東戸塚駅東口』行き ・京急線井土ヶ谷駅(横浜市営バス) 079系統『平和台折返場』行き ・JR線東戸塚駅(神奈川県中央交通) 横17『横浜駅西口』/東21『水道道』行き ・横浜市営地下鉄蒔田駅(横浜市営バス) 079系統『平和台折返場』行き
病院(急性期、回復期)
脳神経外科、神経内科、リハビリテーション科