最終更新日:2024/2/29
さつきホームクリニック
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | その他 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
【メイン】在宅診療の診療同行・訪問看護業務 (医師とともに車を運転して患家に赴き診療の補助を行っていただきます) 当院が主治医になっている患者様への訪問看護です。
確認中
東武宇都宮線 南宇都宮駅 徒歩9分 東武宇都宮線 東武宇都宮駅 徒歩17分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※期間中の条件変更なし
病院経験を生かして、在宅医療に貢献したい方 日々勉強をしながら、チーム連携の中で看護師としてのスキルをあげたい方 在宅医療に興味があり、患者様一人ひとりに寄り添った看護を提供したい方 ワークライフバランスを重視し、プライベートも充実させたい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
オンコールの次の日:2時間の時間休 ⇒15:30にご帰宅いただく
日勤:60分
残業20時間/月
〜詳細〜 18時30分-19時くらいまで
年間休日125日程度 週休2日制、祝日、特別休暇(夏季休暇、年末年始休暇あり) 代休は2ヶ月以内に消化 【夏季休暇】年間5日(6-9月中に取得) 【年末年始休暇】12月30日-1月3日 【その他】慶弔休暇・育休・産休・介護休暇・看護休暇
想定年収 | 4,932,000〜5,104,500円 |
---|---|
想定月収 | 306,000〜316,000円 |
賞与 | 3カ月/年 [回数]年2回(6・12月) 1回基本給の1.5ヶ月-2.3ヶ月 合計3-4ヶ月(目安) |
~給与・待遇内訳~ 基本給+業務手当+資格手当+住宅手当+オンコール待機料 (基本給)240,000円- (業務手当)20,000円 (資格手当)10,000円 (住宅手当)20,000円 (オンコール手当)4,000円/回 ※4回想定 ※オンコール出動時は、勤怠をつけて頂き、その分を残業代として支給
[回数]年1回(4月)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限あり月額31,600円)
【住宅手当の詳細】 20,000円(賃貸のみ)
【扶養手当の詳細】 1人目10,000円 2人目以降5,000円/人
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
無料
有り
[条件]勤続10年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
入職後約3ヶ月はOJT/OFFJTを実施。 【OFFJT】 座学にて在宅医療の制度概要や理事長より法人としての取り組み を説明。 【OJT】 診療同行と訪問看護の同行を実施。 【オンコール待機について】 オンコール待機は、先輩看護師もオンコール待機に入り、相談で きる体制で行います。
看護師在籍数 | |
---|---|
7名 |
【看護師年齢層】 30歳-55歳
・診察患者様数 約420名 (居宅180名 施設240名) ・年間看取り 80名 (平成29年9月-平成30年8月) ・1日診療件数 居宅10-12件(施設の場合はこの3-4倍) ・緊急往診:7件・夜間往診:6件・深夜往診:6件(平成30年8月) 訪問看護 4-5件/日(介護保険での訪問は10%程度) ※訪問看護はみなしで訪問。主治医は当院のみ。 ・小児患者の有無:無
≪1日の流れ≫ 8:30- 当日の業務準備 8:45- ストレッチ 8:50- 各部門ミーティング 9:00-10:00 全体カンファレンス 前日及び、夜間対応患者様の申し送りと、当日訪問する患者様の情報共有と、診療や看護方針の相談などを実施。 10:00-12:30 訪問診療・訪問看護の実施 看護師1名はリーダー業務として、院内に残り電話対応や訪問診療・訪問看護チームへ指示。 12:30-13:30 お昼休憩 診療所に戻って休憩 13:30-17:00 午後の診療・訪問看護 時短の医師等もいますので、その場合は16時頃診療所に戻ってきます。 17:00- 書類等の残務整理。 翌日の準備をして退勤
南宇都宮駅 / 東武宇都宮駅 / 鶴田駅
東武宇都宮線 南宇都宮駅 徒歩9分 東武宇都宮線 東武宇都宮駅 徒歩17分
その他
内科、外科
あり(屋内禁煙)
2024/2/29
2024/5/29