最終更新日:2025/10/31
西恋ヶ窪にんじんホーム
【常勤(日勤のみ)】の 看護師、准看護師求人・採用情報



給与
勤務地
東京都国分寺市西恋ヶ窪1-50-1
最寄駅
恋ケ窪 徒歩9分
西国分寺 徒歩9分
| 施設形態 | 特別養護老人ホーム |
|---|---|
| 募集職種 | 正准問わず |
| 雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | - |
特別養護老人ホーム。グループホーム、小規模多機能、デイでの看護・介護業務全般。 利用者様の健康管理、服薬管理、医療処置など。 全室個室ユニットケア型の新しいタイプの特別養護老人ホームで、入居者様お一人おひとりに合わせた丁寧な対応を行っています。
※雇用契約書(雇い入れ直後、現在)当法人の全ての業務(変更の範囲)当法人の全ての業務※関連法人含む
東京都国分寺市西恋ヶ窪1-50-1
JR中央線・武蔵野線「西国分寺」駅徒歩8分 西武国分寺線「恋ヶ窪」駅徒歩10分
当法人の全ての事業所※関連法人含む
1人
6ヶ月
変更無し
試用期間中は契約職員 雇用期間の定めあり:6か月 契約更新の可能性:条件付きで更新あり(更新回数の上限はなし)、契約更新の条件:勤務成績・態度により判断し正職員へ登用予定
異動・転勤、業務内容・勤務時間変更の可能性あり (但し、年1回の職員意向調査を行い、概ね希望に沿った人事を行っています。)
・利用者様お一人おひとりを大切にした施設看護を提供したい方。 ・多職種と協働しながら、看護師としての経験や専門性を発揮したい方。 ・認知症ケアやターミナルケアに興味があり、深く関わりたい方。 ・子育て支援や住宅借り上げ制度を活用し、安定して長期就業したい方。 ・法人の充実した教育研修プログラムを積極的に活用し、自己成長を目指したい方。
| 日勤 | 08:30〜17:30 |
|---|
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 月10時間程度です
休日:月9日休み、歴日数28日の2月のみ8休 完全週休2日以上
有給休暇:6か月後10日付与、その後最初に到来する4月1日に次年度分を付与する。 特別休暇:結婚休暇、出産休暇、忌引休暇など 生理日休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、休職制度あり
【賃金形態】 月給
| 想定月収 | 236,000円〜 |
|---|---|
| 賞与 | 3.5カ月/年 年2回(6月・12月) 実績3.5-4.0ヶ月分※業績による |
~給与・待遇内訳~ 【正看護師】 月給:300,000円-470,000円(大卒) ※資格手当80,000円、住宅手当含む 【准看護師】 月給:236,000円- ※資格手当40,000円、住宅手当含む [その他手当] ・職務手当 :管理職手当 ・主任手当 10,000円 ・副主任手当 5,000円 等 ・業務資格手当:介護福祉士 5,000円 ・社会福祉士 6,000円 ・介護支援専門員 8,000円 等 ・業務手当:ユニットリーダー 3,000円 ・サービス提供責任者 5,000円 ・ドライバー 3,000円-5,000円 等 ・子育て支援手当 :配偶者 5,000円 ・18歳未満の子 5,000円 ・住宅手当 :全職員 7,000円 ・処遇改善加算手当:介護スタッフ等 23,000円 ・夜勤手当:介護スタッフ 6,500円/回 ・看護スタッフ 8,000円/回 ・年末年始手当:12/29-1/3に勤務した者 1,000円/日 ・駐車場手当:東京都内勤務者、自動車通勤者のみ 3,000円 ・時間外手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、通勤手当 など
当月28日
| 通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
|---|---|---|
【住宅手当の詳細】 全職員 7,000円
・社会保険、労働保険完備 ・定期健康診断、ストレスチェック実施 ・産業医の配置、衛生委員会の設置(職員の健康保持・増進の支援、労働災害の防止、メンタルヘルスケア対策等) ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・各種休暇制度あり(結婚・育児・介護・忌引き等) ・指導担当制、各種研修、永年勤続表彰、資格取得支援制度あり、住宅借り上げ制度あり(対象者のみ) ・社内イベント多数(全体懇親会・BBQ大会等)
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
【詳細】 住宅借り上げ制度あり(対象者のみ)
車通勤:可能
自分で手配
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 60歳に達した年度の末日 ※75歳に達した年度の末日まで再雇用制度あり。 (再雇用条件は定年前から変更となる場合がある。) 60-65歳、65歳-70歳、70歳-75歳で、再雇用する際の基準及び再雇用条件が異なる。 75歳以上の方も雇用延長実績あり(最高年齢85歳、70代多数勤務)
介護スタッフや事務スタッフ、看護師、理学療法士・作業療法士等、当法人ではさまざまな職種の職員が働いています。 一番の特徴は、専門にかかわらず、みんながご利用者様の介護にあたるということ。すべての職種が「ご利用者様のために」という思いを抱き、職員全員で現場の仕事に携わっています。 看護師:医療処置、配薬、リハビリ、委員会活動 など 【教育担当制度(新卒・中途)】 歳の近い先輩が専属の教育担当者となり、1年間マンツーマンでしっかりとサポートしてくれます。 覚えるべき業務を一つひとつ一緒に確認してくれたり、定期的に面談の時間を設けているので、普段なかなか言えない悩みも気軽に相談できる環境を整えています。 【入職後の仕事とキャリア(介護スタッフ)】 入職後数年は、主に特別養護老人ホームや介護老人保健施設、認知症グループホーム、デイサービスの介護スタッフを経験していただきます。様々な業態で利用者様の生活全般を支援する経験を積んで頂き、介護・福祉に関わるための基本を身につけながら、将来の方向性を探していけます。 数年後からは、施設のフロアーリーダーや主任、管理職と昇進するキャリアもあれば、生活相談員やケアマネジャー、デイサービスや地域包括支援センターの相談員、訪問介護のコーディネーターなど多彩なキャリアステップが踏めるのも、当法人の魅力です。 【研修助成制度】 「介護職員初任者研修」の受講費用を全額助成(やわらぎ開講研修のみ、一定期間の勤務が条件です。) 「介護職員実務者研修」の受講費用の全額又は一部助成(一定期間の勤務が条件です。) 【永年勤続表彰制度】 当法人では5年、10年、15年、20年の職員・ヘルパーを対象に、年に1度表彰を行っています。該当者には表彰状の他に副賞を差し上げ、末永く、当法人で働いていただけるよう、お祝いしています。 【キャリアコンサルティング制度】 年に2回賞与時に、上長との面談を通じて自らの適性・能力・経験などに応じた職業生活を設計して効果的に職種選択や職業能力開発を行うことができるように、個別にキャリアデザインの相談を行っています。 年に1回、職員意向調査にて希望する就業場所・希望業態・希望職種などを確認し、自身のキャリアデザインについての希望を聞いております。
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 3名 | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 2名 | 1名 |
| 日勤時 | |
| 2名 | |
| 夜勤時 | |
| 0名 | |
【看護師年齢層】 20代22%、30代24%、40代22%、50代24%と各年代がバランスよくおります
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 45名+5名
【介護職員人数】 20名
【協力病院】 有り
【平均介護度】 4
【定員に対しての入所率】 90%
【オンコールについて】 無
【入浴介助】 着脱時のみ
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し

【教育体制と先進的な取り組みについて 】 ・当法人は質の高い福祉サービスを目指し、ISO9001の認証を取得しています。この国際規格に基づいた教育研修プログラムが充実しています。 ・入社時は新卒や中途を問わず、歳の近い先輩が専属の教育担当者となり、1年間マンツーマンでサポートする教育担当制度があります。 ・業態別の勉強会や、年1回の実践報告会(研究発表会)を通じて、論理的な思考能力を養うことができます。 ・ユニットリーダー研修や認知症実践者研修などの外部研修の受講や、医師や大学教授などを招いた研修会を積極的に行っており、資格取得支援制度もあります。 ・ロボット介護機器やICT機器の導入は日本トップクラスであり、利用者様へのサービス向上とスタッフの負担軽減に努めています。 ・関連法人を含めて多業態(特養、老健、グループホーム、デイ、訪問介護など)を運営しており、多彩なキャリアステップが可能です。
東京都国分寺市西恋ヶ窪1-50-1
恋ケ窪駅 / 西国分寺駅
JR中央線・武蔵野線「西国分寺」駅徒歩8分 西武国分寺線「恋ヶ窪」駅徒歩10分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/10/31
2026/1/29



\転職先のご相談はコチラ/