最終更新日:2025/7/30
岡崎南病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師、准看護師求人・採用情報
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務
確認中
愛知県岡崎市羽根東町1-1-3
JR岡崎駅 徒歩10分弱
確認中
1人
[期間]2ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
他職種と協働しながら看護師としての経験やスキルを発揮したい方 一人ひとりの患者様に寄り添った看護を提供したい方 ワークライフバランスを重視し、無理なく長く働きたい方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|---|
夜勤 | 17:30〜09:30 |
日勤:120分 夜勤:120分
残業4時間/月
有給消化率:90%程度
[休日] シフト制(週1日以上の休み) [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) 夏季休暇:2日 年末年始休暇:5日(12/30‐1/3) ※出勤の場合は特別手当支給有り [年間休日] 96日
想定年収 | 4,199,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 285,000円〜 |
基本給 | 190,000円〜 |
賞与 | 4.1カ月/年 年2回 (2022年度実績) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:初任給190,000円‐(准看護師) 200,000円‐(看護師) ・資格手当:30,000円(准看護師) 40,000円(看護師) ・勤務手当:20,000円-40,000円 ・日直手当:5,000円 ・夜勤手当:40,000円(月4回、10,000円/回) ※以下該当する場合に支給 ・住宅手当:20,000円(世帯主・本人名義であることが条件) ・保育手当:20,000円を超える金額を病院が負担
毎月20日締め/当月25日支払い
年1回 1,500円-2,500円
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円/月
【住宅手当の詳細】 上限20,000円
【保育手当の詳細】 20,000円を超える金額を病院が負担
【転居費用負担の詳細】 転勤無し
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
1ヶ月500円-1,500円(距離に応じて月替わりします)
有り
退職金共済加入 在籍3年以上で支給
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
OJT:先輩職員からの指導、教育等有り 業務外研修:外部への研修に都度参加も可能
看護師在籍数 | |
---|---|
51名(うち43名常勤) | |
夜勤時 | |
看護師2名+介護士2名(1病棟単位当たり) 2フロアに分かれている為、30名程度を看護師1名・助手1名 |
【ママ・パパナース】 多数在籍有り
≪他職種≫ 放射線技師、PT、OT
【病床数】 132床
【医師人数】 8名(内5名常勤)
【電子カルテ】 無し
【看護基準】 ・一般病棟15:1 ・療養病棟20:1
【病棟や患者層の特徴】 昭和37年外科医院開院、昭和42年岡崎南病院と改め、外科整形外科、救急医療を中心として地域医療に貢献、平成6年11月基準看護を取得する。現在特に老人医療に力を入れています。
【夜勤回数目安】 平均4-5回 / 月 夜勤専従パートは月8回以上も相談可能です。
【病棟について】 病棟単位は2単位ですが、一般・療養共2フロアに分かれています。
【1日の外来人数】 105名-110名程度
≪運営情報 - サービス≫ ≪平均在院日数≫ ・一般病棟 50日 ・療養病棟 463日 (2019年度時点)
岡崎南病院は、地域一般病床と医療療養病床を有するケアミックス病院です。比較的長期療養の患者様が多く、急性期のような忙しさはありません。病室はベッド間のスペースが広く、開放的なナースステーションを備えています。寝たきりの患者様も入浴できる特殊浴槽も完備しており、療養環境が整っています。復職をお考えの方にも丁寧に指導する体制がありますので、安心してご応募ください。
愛知県岡崎市羽根東町1-1-3
岡崎駅 / 六名駅 / 男川駅
JR岡崎駅 徒歩10分弱
病院
内科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、皮膚科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/7/30
2025/10/28
\転職先のご相談はコチラ/