最終更新日:2025/5/30
天童温泉篠田病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務全般及び付帯業務
確認中
山形県天童市鎌田1-7-1
天童駅から車で5分程度
確認中
1人
[期間]2ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更あり(期間中は給与が日給月給制)
※夜勤のできる方 ※慢性期から急性期まで経験をしたい方 ※オンとオフをしっかり分けてプライベートを充実させたい方 ※子育てやプライベートと両立しながら長く働いていきたい方 ※充実した教育体制のもと、経験を活かしながら新しいことにもチャレンジしたい方
日勤 | 08:40〜17:00 |
---|---|
準夜勤 | 16:40〜00:00 |
深夜勤 | 23:40〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業2時間/月
〜詳細〜 目安の時間です
[休日] 4週8休 [休暇] 夏季休暇:2日 冬季休暇:3日 年次有給休暇:法定通り [年間休日] 129日
想定年収 | 3,649,349〜5,563,643円 |
---|---|
想定月収 | 246,311〜373,943円 |
基本給 | 210,187円〜 |
賞与 | 3.3カ月/年 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:210,187円-326,087円 深夜手当:5,641円-7,774円(月4回で計算) 準夜手当:3,390円-4,190円(月4回で計算) 賞与:3.30カ月 以下、該当者には下記の手当が付与されます。 当直手当:5,200円 通勤手当:2,100円- 住宅手当:10,000円 家族手当(配偶者):7,000円、(子一人につき):5,000円
毎月15日締め 当月28日支払い
年1回
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限:20,000円
【住宅手当の詳細】 10,000円(支給要件有り)
【扶養手当の詳細】 家族手当:(配偶者)7,000円、(子)5,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 ポポラー保育園(天童園) 【場所】 天童温泉篠田病院の目の前に提携の院外保育園あり。 優先的に入ってくださっている 【託児所対象年齢】 0ヶ月-6歳まで
車通勤:可能
空き有り
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
奨学金制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
全体研修 ・安全・感染・褥瘡研修
看護師在籍数 | |
---|---|
76名 | |
夜勤時 | |
2名以上 |
≪従業員数≫ 全体:120名 歯科医師:2名 医療技術者:21名 事務系職員:16名 その他職員:15名
【病床数】 124床
【医師人数】 7名
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 10:1 一般病棟 10対1、認知症治療病棟 20対1
【病棟や患者層の特徴】 当院の概要は、「一般病棟」60床、「人間ドック」4床の他に「認知症治療病棟」60床があり計124床です。 最大15床の人工透析も有しております。一般医療と老人医療の両方をミックスした時代の要求に適応した病院と なっております。 また、当院は「天童温泉の源泉」を使用した温泉浴室を備えておりますので、温泉による「心のケア」が出来ます。
【夜勤回数目安】 準夜勤深夜勤4回ずつ
≪運営情報 - サービス≫ ≪病棟の看護師配置人数≫ 2病棟【一般病棟入院基本料10対1】60床 当病棟では、1日に17人以上の看護職員(看護師・准看護師)が勤務しています。なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。 9時-17時まで 看護職員1人当りの受け持ち数は5人以内 17時-24時まで 看護職員1人当りの受け持ち数は19人以内 24時-9時まで 看護職員1人当りの受け持ち数は28人以内 看護部より 私たちの病棟は外科・内科・整形の混合病棟です。救急病院のため入退院は激しく、夜間の入院も少なくありません。まれに夜間の緊急手術が行われることもあり、当院で最も忙しい病棟です。 また近年は認知症の患者様も多く、認知症の患者様の学習と対応にも励んでいます。そのような病棟ではありますが、スタッフ一同、日々の疲れを癒す温泉につかりながら肌を磨き、若さを保ち、笑顔で明るく、チームワーク良い病棟をめざし患者様に良い看護を提供できるよう頑張っています。 3病棟【認知症治療病棟入院料1】60床(看護職員数20対1、看護補助者数25対1) 当病棟では、1日に9人以上の看護職員(看護師・准看護師)及び7人以上の看護補助者が勤務しています。なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。 9時-17時まで 看護職員1人当りの受け持ち数は9人以内、看護補助者1人当りの受け持ち数は12人 17時-24時まで 看護職員1人当りの受け持ち数は60人以内、看護補助者1人当りの受け持ち数は60人 24時-9時まで 看護職員1人当りの受け持ち数は60人以内、看護補助者1人当りの受け持ち数は60人 看護部より 当病棟は認知症治療病棟(なごみ病棟)です。認知症の症状(周辺症状、中核症状)より、自宅や施設、病院に入院中において、日常生活を送ることが困難な方に、薬物療法、精神療法、生活機能回復訓練を中心に治療を進め、生活の能力の回復、心の安定を図り、自宅、施設で個々の能力に応じ、穏やかな日常生活を営むことが出来るように、医師、看護師、介護士、作業療法士、精神福祉士、他職種と共に看護、援助を提供致します。 ≪外来≫ 当院は診療科7科と内視鏡室・採血室で業務を行っています。私たちは、医師をはじめ他職種と連携し、患者様・ご家族様が安全に安心して受診頂けるよう、笑顔での対応を心がけています。
・年間休日129日で多いです。 ・急性期-慢性期まで幅広い経験を積むことが可能です。 ・篠田好生会系列の病院のため、給与水準が高いです。
山形県天童市鎌田1-7-1
天童駅 / 乱川駅 / 高擶駅
天童駅から車で5分程度
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、婦人科、耳鼻咽喉科、精神科、透析、泌尿器科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科
あり(屋内禁煙)
2025/5/30
2025/8/28
\転職先のご相談はコチラ/