最終更新日:2025/10/17
特別養護老人ホーム岡本荘
【常勤(日勤のみ)】の 看護師、准看護師求人・採用情報



給与
想定月収:21.0〜29.9万円
勤務地
香川県高松市岡本町立石527-1
最寄駅
岡本 徒歩11分
挿頭丘 徒歩18分
畑田
| 施設形態 | 特別養護老人ホーム |
|---|---|
| 募集職種 | 正准問わず |
| 雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | - |
特別養護老人ホームにおける看護業務及び付帯業務
・健康管理(バイタルチェック、服薬管理等) ・体調不調時の看護業務 ・嘱託医往診時の看護業務 ・痰吸引、経管栄養等のケア ・病院受診時の付き添い 等
変更なし
香川県高松市岡本町立石527-1
「岡本駅」より徒歩9分
変更なし
1人
3ヶ月
変更有り
期間中は特殊業務手当の支給なし
2026/4/1〜2026/6/30
3ヶ月間は準職員(有期雇用契約)となり、特種業務手当(基本給の6%相当額)は支給しない ※上記雇用期間は2026年4月1日入職の場合
・多職種と連携しながらの業務にやりがいを感じる方。 ・安定した法人で長く働きたい方。 ・子育てや家庭と両立しながら働きたい方。 ・幅広い業務を経験したい方。 ・入居者様に寄り添い、丁寧なケアができる方。
| 日勤1 | 08:00〜17:00 |
|---|---|
| 日勤2 | 09:00〜18:00 |
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 平均残業時間:月平均2-5時間
休日:月9日休み、勤務表による(月8-9日休み)
年間休日:107日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
|---|---|---|
[休日] シフト制 [休暇] リフレッシュ休暇 有給休暇:法定通り
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 2,837,500〜4,486,700円 |
|---|---|
| 想定月収 | 209,800〜299,400円 |
| 基本給 | 182,800〜255,400円 |
| 賞与 | 3.5カ月/年(2回/年) |
~給与・待遇内訳~ 【正社員】 [基本給]182,800円-255,400円 [特殊業務手当] 11,000円-15,000円 [資格手当] 8,000円-10,000円 [待機手当] 1,000円/回(6-7回程度/月) [皆勤手当] 5,000円/月 [処遇改善支援手当]8,000円/月 【準社員】 [基本給]182,800円-255,400円 [資格手当] 8,000円-10,000円 [待機手当] 1,000円/回(6-7回程度/月) [皆勤手当] 5,000円/月 [処遇改善支援手当]8,000円/月 ※賞与:1.75ヶ月(年2回)
毎月末日締め/当月21日支払い
年1回(55歳まで)
| 通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
|---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限:26,000円/月
【住宅手当の詳細】 単身:30歳までの方が支給対象
【扶養手当の詳細】 配偶者:16,000円 扶養親族のうち二人目までは5,500円、その他は2,000円(高校3年卒業時まで対象)
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
駐車場あり
有り
勤続年数2年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
基本的には教育担当者がついて指導します。
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 7名 | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 5名 | 2名 |
| 日勤時 | |
| 看護師4-6名 | |
【看護師年齢層】 平均年齢45歳
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師の在職はほぼなし
【定員】 90名(別でショートステイ20床あり)
【介護職員人数】 42名(全員)、16名(日勤)
【協力病院】 石川内科胃腸科医院
【電子カルテ】 有り タブレット使用
【平均介護度】 3.6
【定員に対しての入所率】 100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 経鼻4名、PEG5名、インシュリン1名、血糖検査2名
【オンコールについて】 持ち返り回数:月5-6回 時間外の呼び出し回数:月1回程度 オンコール相談内容:発熱・酸素濃度低下・転倒、転落・バルーンカテーテル閉塞・看取り 等
【入浴介助】 基本的には無し
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
・看取り件数:年間20件程度 ・救急搬送:月平均4-5回 ・処置について 喀痰吸引:5-10名 在宅酸素:5名未満 縟瘡や傷の処置:5名未満 それ以外の医療処置:採血, 摘便, 浣腸, 尿カテ, ストーマの管理 ・看護体制:フロア別に担当者がわかれて医療処置を実施している ・看護職が対応する介護業務:経管栄養者に限り注入前に体位交換とオムツ交換を実施

施設の看護と介護のすみわけが気になる方へ是非ご紹介したい求人です。 基本的には、看護と介護のすみ分けがされておりますが、目の前に困っている方がいたら、すぐに動けるような看護師が多いです。職員が一丸となっており、利用者様ファーストの精神が根付いています。 [常勤ドクターがいらっしゃいます!] 『自分ひとりで判断をしないといけないですか?』『ドクターはいないんですよね?』とよくご相談いただきます。 社会福祉法人香東園の施設では、三次救急医療機関の副院長をされていたドクターが常勤として勤務しております。その為、日中からオンコール対応まで、時間に関係なく相談が可能な環境が整っており、安心してお仕事できます。 『感謝される医療を提供する』という意思のもとにご経験を積まれてきたドクターで、心強い環境で看護に集中できているようです。 [オンコール対応も安心!] 入職後は、看護師それぞれのスキルや成長スピードなどの状況に合わせて、オンコールを持ち始めるタイミングも柔軟に対応しております。 オンコールを持つのが初めてで、ご不安に思う看護師もいらっしゃるかと思いますが、これまでにオンコール対応がきつくて続けられないという相談もなく、安心してお勤めいただける環境です。
香川県高松市岡本町立石527-1
岡本駅 / 挿頭丘駅 / 畑田駅
「岡本駅」より徒歩9分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/10/17
2026/1/15


\転職先のご相談はコチラ/
