最終更新日:2025/7/1
介護老人保健施設 REPOSERまきの
【非常勤(日勤のみ)】の 看護師、准看護師求人・採用情報
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 法人採用 |
施設における看護業務全般 ※特別養護老人ホーム、ケアハウス、老人デイサービスセンター、在宅老人介護支援センター、老人保健施設、デイケアセンター、グループホーム、小規模多機能型居宅介護施設のいずれかに配属 ・診療の補助業務 ・入所者様の健康管理 ・服薬管理 ・医療処理 ・胃ろう管理 ・健康相談や指導等
無し
奈良県五條市大沢町9-8
JR和歌山線五條駅から車で10分
有(法人採用の為、配属先変更の可能性有り)
1人
3ヶ月
変更無し
2025/4/1〜2025/9/30
更新あり
・利用者様の主体性を尊重し、多職種と連携できる方 ・高齢者福祉に熱意をお持ちの方 ・在宅復帰支援に関心のある方 ・1人ひとりの利用者さまに寄り添った施設看護を提供したい方
週3日以上 | 09:00〜18:00 |
---|
勤務時間や日数は相談可能
60分
残業無し
休日:その他
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日
有給消化率:70%程度
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
---|---|---|
【賃金形態】 時給
時給 | 1,435〜1,535円 |
---|
~給与詳細~ 准看護師:時給1,400円 看護師:時給1,500円 処遇手当1:35円
毎月末日締め/翌月15日支払い
【その他】 会員制のホテル利用可 <働きやすい職場環境づくり> 職員が生き甲斐、やり甲斐が感じられる働きやすい職場環境を整備するため、定期的に意識調査等を行い職員の意見を採り入れています。また職場でキャリアを積んだ方が育児や介護などの家庭環境の変化により退職しなくてはならないのは残念です。当法人は法定以上の制度でできるかぎり両立できるよう支援いたします。 [育児・介護と仕事の両立支援] 育児、介護等と仕事との両立が出来るよう、休業、時間短縮勤務、時間外勤務の制限など、色々な制度が利用できます。又男性の育児休暇の取得(イクメン)も推進しています。 [子育てサポート企業] 改正次世代法施工後、初めて正和会が「子育てサポート企業」として認定されました。(平成27年10月) 今回認定された取り組み内容は次の通りです。 ・出産する女性労働者のほぼ全員が育児休業を取得している。 ・男性従業員3名が約1ヶ月の育児休業を取得している。 ・年次有給休暇の取得率が向上した。 ・法を上回る制度内容(小学校就学まで利用できる短時間勤務制度)を規定している等。 [長期休職者の職場復帰支援] 傷病や育児介護休業等の長期休業者が職場復帰する際、個々に応じた復帰プログラムを作成。復帰がスムーズに行えるよう支援します。 [育児、介護による退職者の再雇用特別措置] 育児、介護の理由による退職者が再雇用を希望した場合、採用試験免除などの特別な対応をおこなう事もあります。 [ダイワロイヤルホテル宿泊チケット] 当法人はダイワロイヤルホテルの会員です。全国にあるダイワロイヤルホテルを安価で宿泊利用することができます。 [職員親睦行事] 年間を通じて食事会や旅行などの楽しいイベントを企画し職員同士の親睦を深めています。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり
【詳細】 ※土・日・祝日のみ利用可 原則9-18時のみ ※理事長室を遊び場にしています 無料 事業所内託児所「しゅしゅ」 安心して業務に専念できるよう事業所内託児所で保育士が保育を行います。
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【空き状況】 有り
【詳細】 単身用あり 社宅完備(家賃補助あり、エアコン・冷蔵庫・洗濯機・ガスコンロ・カーテン備えつき) 利用料についてはお問合せください
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:無料
なし
再雇用・勤務延長無し
<人材育成制度> [充実した研修制度] 新卒内定者研修、入社後の新人研修、入社半年後のフォローアップ研修、全体職員研修、管理職研修、外部研修など年間研修計画に基づき実施し職員の知識、技術の向上に努めています。 [ハートtoハート フレンドシップ制] 1名の新人職員に対し1名の先輩職員(フレンド)が担当となって、業務の指導を行いながら新人職員が職場環境になじみやすいように支援します。 [資格取得へのバックアップ] 資格取得を目標に業務に励んでいる方には勉強会を開催し、先輩からの指導やアドバイスが受けられます。 [人事考課制度] 職員の能力、技術、意欲などが更に向上する個々の課題を見つけ指導する人事育成制度です。がんばる人を応援します。がんばる人を育てます。 [面接制度] 業務のこと、将来のことなど気軽に上司と話す場を設けコミュニケーションアップを図ります。
看護師在籍数 | |
---|---|
17名(派遣・短時間・夜勤のみ含む) | |
日勤時 | |
1日3-4名程度 |
【看護師年齢層】 幅広い年齢層が活躍中です。
【ママ・パパナース】 在籍あり
【定員】 定床数80名/通所定員 35名
【介護職員人数】 36名
【協力病院】 南奈良総合医療センター
【電子カルテ】 有り 基本は電子カルテで記録。一部ペーパー媒体もある為どちらも使用しています。
【平均介護度】 要介護1:9名 要介護2:17名 要介護3:22名 要介護4:24名 要介護5:8名
【定員に対しての入所率】 ほぼ満床
【経管栄養/インスリン使用者数】 0名
【オンコールについて】 ほとんどなし
【入浴介助】 着脱時のみ
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
運転業務について:基本は同乗となりますが、運転業務発生の可能性があります。 介護士など多職種と連携しながら業務を行います。
・多職種連携によるサポート: 医師、理学療法士、作業療法士、看護師、介護士、栄養士、歯科衛生士、支援相談員が連携し、質の高いケアサービスを提供しています。 ・主体性を重視したケア: 利用者の主体性を重視し、「できる事は自分で」を合言葉に、多職種一丸となってサポート。 ・人事育成制度: 職員の能力、技術、意欲向上のための人事育成制度があり、頑張る人を応援しています。 ・資格取得支援: 資格取得を目標に業務に励んでいる方には勉強会を開催し、先輩からの指導やアドバイスが受けられます。 ・多様な入浴設備: 一人浴槽・一般浴槽・機械浴槽を備えています。 ・協力医療機関: 南奈良総合医療センターと連携しています。
奈良県五條市大沢町9-8
大和二見駅 / 五条駅 / 隅田駅
JR和歌山線五條駅から車で10分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙スペース設置
2025/7/1
2025/9/29
有り
1回
面接場所:事業所住所と同じ
\転職先のご相談はコチラ/