最終更新日:2025/8/20
訪問看護ステーションあゆみ
【非常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護における看護業務および付帯する業務 ・訪問件数:1日5-6件 ・利用者様の服薬管理、入浴等保清の介助、ケアマネジャーや医療機関等への情報連携、記録・計画書や報告書の作成 ・電動自転車で訪問(要相談により支給します) ・ターミナル期利用者様や精神科系疾患の利用者様の訪問看護も実施しております
訪問件数:1日5‐6件 利用者様の服薬管理、入浴等保清の介助、ケアマネジャーや医療機関等への情報連携、記録・計画書や報告書の作成 電動自転車で訪問(要相談により支給します!) ターミナル期利用者様や精神科系疾患の利用者様の訪問看護も実施しております。
会社の定める業務内容
千葉県浦安市猫実5丁目18番20-501号
東京メトロ東西線 浦安駅から徒歩1-2分 東京メトロ東西線 南行徳駅から徒歩21分
会社の定める就業場所
1人
6ヶ月
変更無し
・素直で明るく、人とのコミュニケーションを大切にできる方. ・利用者様一人ひとりに寄り添い、「その人らしい生活」を支える看護を提供したい方. ・週1日からでも勤務可能で、ご自身のペースで無理なく働きたい方. ・土日祝日に勤務できる方。 ・育てやプライベートと両立しながら、地域医療に貢献したい方.
週1日以上 | 09:00〜18:00 |
---|
60分
残業3時間/月
〜詳細〜 月2-3時間程度
休日:その他、シフトによる
[休日] 固定休:日曜日、祝日 ※平日休み、土曜日出勤も可能 ※基本的に土日祝日休みですが、処置が必要な利用者様もいるので、土日祝日勤務できる方歓迎です。
【賃金形態】 時給
時給 | 1,500〜2,000円 |
---|---|
賞与 | 寸志程度あり |
毎月末日締め/翌月25日支払い
近隣在住手当:5,000円(浦安市内に在住で公共交通機関を利用せずにで自転車等通勤される方に支給となります)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【空き状況】 無し
車通勤:不可
バイク通勤:不可
空き無し
訪問看護未経験者でも、問題なく独り立ちできるようなサポート体制が構築されています。 医療依存度の高い利用者への対応が多いため、病院看護師と同等のスキルを維持・向上できる環境です。 業務で悩んだ際も周囲のスタッフがしっかりフォローするので安心です!
看護師在籍数 | |
---|---|
18名(2025年4月時点)事務員は5名 |
【看護師年齢層】 20代-40代
【ママ・パパナース】 多数在籍有り お休みはスタッフ間で協力し合って取得する文化が根付いています。お子様の突発的な発熱による急な休みにも、皆で快く対応できる体制が整っています。
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 多い
【小児患者】 無
【体制】 担当制
【訪問先】 混合
【主な訪問時間】 30分;60分;90分
【訪問件数】 5件~6件
【訪問時の移動手段】 自転車
【オンコールについて】 夜間の駆けつけは自転車もしくは自家用車(事業所から自転車で行ける範囲の利用者しかおりません) ※オンコール対応は6名で回しており平均3-4回/月
・医療保険と介護保険の利用割合:介護保険が約6割、医療保険が約4割。 ・疾患はターミナルケアのケースが多く、特にがん末期悪性腫瘍の利用者、救急処置が必要な医療依存度の高い方が多い傾向にあります。褥瘡や連日の点滴を必要とする利用者が多いです。 ・看取り件数は、多い月で4件、平均して1-2件程度です。 ・訪問先は個人宅が8-9割を占め、施設が約1割です。施設は介護付き有料老人ホームを2-3件訪問しており、自立度の高い方から寝たきりの方まで多様な利用者に対応しています。
代表の想い:地域の方にもっと貢献したいという想いから、訪問看護ステーションを立ち上げました。利用者様が求めるものをスタッフが実現し、一緒にあゆんで行けるようなステーションにしたい 働きやすい環境:駅からも徒歩圏内で通勤便利。チーム制で動きやすく、急用の際も相談しやすい 充実した研修制度:入社後は新人研修と1ヶ月ほどの同行訪問で、安心して独り立ちできます
千葉県浦安市猫実5丁目18番20-501号
浦安駅 / 南行徳駅 / 葛西駅
東京メトロ東西線 浦安駅から徒歩1-2分 東京メトロ東西線 南行徳駅から徒歩21分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/8/20
2025/11/18
\転職先のご相談はコチラ/