最終更新日:2025/7/10
(仮称)幸の鳥訪問看護ステーション
【常勤(日勤のみ)】の 管理職求人・採用情報
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 管理職 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護における看護業務および付帯する業務 休止中である訪問看護ステーションの再開に向け準備中 ・労務、経理関係は法人事務がサポートします ・事業所はデイサービス幸の鳥2Fに準備済みです ・訪問回数1日平均4-5件程度 ・24時間オンコール体制を目指します
変更無し
奈良県奈良市東九条町641 デイサービス・幸の鳥2階
奈良交通「神殿」バス停下車徒歩5分
変更無し
【必要な経験】 訪問看護
1人
1ヶ月
変更無し
・訪問看護の実務経験を3年以上お持ちの方 ・訪問看護ステーションの立ち上げに意欲的に関わりたい方 ・「敬愛の心」という経営理念に共感し、利用者さまに寄り添ったサービスを提供したい方 ・地域包括ケアシステムを基本とした地域福祉に貢献したい方 ・残業なしの環境で、プライベートと仕事のワークライフバランスを重視したい方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 残業はほとんどございません。(※再開後の状況により、残業が発生する場合がございます)
休日:週休2日制
年間休日:105日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
[休日] シフト制、週休2日制 [休暇] 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 [年間休日] 105日
【賃金形態】 月給
想定年収 | 4,220,000〜5,160,000円 |
---|---|
想定月収 | 310,000〜380,000円 |
賞与 | 2カ月/年(2回/年) 年2回(2023年度実績)※業務評価による |
~給与・待遇内訳~ 基本給:250,000円-300,000円 資格手当:10,000円 役職手当:20,000円 職務手当:30,000円-50,000円 [その他手当]※該当者に支給 待機手当:2,000円/回 研修手当:1,000円/回
毎月末日締め/翌月15日支払い
1月あたり1,000円-5,000円(2023年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限月6,500円
・制服貸与あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
特定非営利活動法人アメニティー・ライフサポート・アシストが運営する訪問看護ステーションです。2006年6月の設立以来、居宅介護支援、通所介護、訪問介護、障がい者福祉サービス、サービス付き高齢者向け賃貸住宅「こもれび」など、奈良市内で多岐にわたる介護福祉サービスを提供してきました。 訪問看護ステーションは令和7年春頃の再開を目指しており、地域包括ケアシステムを基本とした地域福祉に貢献することを目指しています。事業所はデイサービス幸の鳥2階に準備されており、労務や経理は法人事務がサポートします。1日あたりの訪問件数は平均4件から5件程度を予定しており、24時間オンコール体制の確立を目指しています。訪問手段はバイク、自転車、社用車があります。記録には看護・介護ソフト「ワイズマン」を使用しています。
【電子カルテ】 有り ワイズマン
【訪問先】 混合
【主な訪問時間】 30分;60分;90分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 対応いただく場合がございます(24時間オンコール体制を目指す方針です)
特定非営利活動法人アメニティー・ライフサポート・アシストは、2006年6月に設立されました。奈良市を拠点に、居宅介護支援、通所介護、訪問介護、訪問看護、障がい者福祉サービス、サービス付き高齢者向け賃貸住宅「こもれび」など、多岐にわたる介護サービスを展開しています。「敬愛の心」を経営理念に掲げ、地域包括ケアシステムを基本とした地域福祉の実現を目指しており、社会貢献とやりがいを感じながら働ける環境です。業務拡大に伴う募集であり、安定した経営基盤のもと、安心して長く勤務いただけます。
奈良県奈良市東九条町641 デイサービス・幸の鳥2階
京終駅 / 帯解駅 / 奈良駅
奈良交通「神殿」バス停下車徒歩5分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/7/10
2025/10/8
\転職先のご相談はコチラ/