最終更新日:2025/7/29
特別養護老人ホーム あしや喜楽苑
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設における看護業務および付帯する業務 高齢者看護のお仕事です。 お年寄り一人ひとりがその方らしく、望まれる生活を実現できるようにサポートします。 主な担当業務 入居者・利用者の方に対する看護全般の業務です。 嘱託医師の指導に基づき、看護に関わって頂きます。 ※医師は常駐しておりませんが、常時連絡が可能な体制を整備しております。
法人の定める業務
兵庫県芦屋市潮見町31-1
JR芦屋駅より阪急バス10分下車すぐ 阪神芦屋駅より阪急バス5分下車すぐ
法人の定める事業所
1人
3ヶ月
変更無し
・特別養護老人ホームでの経験が未経験の方でも歓迎 ・看護師免許をお持ちの方 ・看護師としての実務経験がある方 ・高齢者看護、ターミナルケアに携わりたい方 ・ブランクからの復帰を考えている方
日勤 | 09:00〜17:30 |
---|---|
早番 | 08:30〜17:00 |
遅出 | 09:30〜18:00 |
日勤:60分
残業5時間/月
[休日] 4週7休シフト制 月8-9日 [休暇] 有給休暇(法定通り) リフレッシュ休暇:3日/年 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 看護休暇 介護休暇 [年間休日] 108日
想定年収 | 3,404,000〜3,968,000円 |
---|---|
想定月収 | 252,000〜293,000円 |
基本給 | 190,000円〜 |
賞与 | 2カ月/年(2回/年) ※2023年度実績のため変動有り |
~給与・待遇内訳~ ・基本給190,000円-226,000円 ・職務手当47,000円/月 ・夜間オンコール手当:1,000円/日(月10回で計算) ・看護職24H対応手当:5,000円-10,000円/月(月1回で計算) ・扶養手当:5,000円/名 ・年末年始手当(12/31-1/3):4,000円/日 ・看取り手当:2,000円 賞与:2ヶ月 ※2023年度実績により変動有り
毎月末日締め/翌月25日支払い
年1回 1月あたり3,000円程度(2023年度実績) ※ただし、中途採用の場合は当法人規定により、今までの経験を前歴換算し給与格付けをします。
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限40,000円/月※通勤手当と住宅手当を合わせて上限40,000円まで
【住宅手当の詳細】 上限20,000円/月
【扶養手当の詳細】 子供1名につき5,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
バイク通勤:可能
空き無し
基本的には車通勤不可(個人で駐車場を契約する場合の通勤は可能、その場合の交通費支給は距離計算)
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 再雇用:上限65歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
7名 | |
常勤 | 非常勤 |
5名 | 2名 |
日勤時 | |
4名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 40代後半
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 特別養護老人ホーム 定員80名 ショートステイ 定員20名 一般デイ 定員35名 認知症デイ 定員24名 ケアハウス 定員30名 小規模多機能 定員15名(登録25名まで)
【介護職員人数】 約50名
【協力病院】 南芦屋浜病院
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 3.9
【定員に対しての入所率】 満床
【経管栄養/インスリン使用者数】 有り
【オンコールについて】 所有回数:10回程度/月※常勤の人数による 出動回数:1-2回/年
【入浴介助】 浴室内介助有り
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本有り
[関連事業所] 喜楽苑(尼崎市) いくの喜楽苑(朝来市) けま喜楽苑(尼崎市) KOBE須磨きらくえん(神戸市) [施設について] おおむね65歳以上で身体に不自由がある方、認知症等により、常時の介護が必要で在宅の生活が困難な方の住まいです。 ユニットケアを取り入れています。 10名程度をひとつのユニット(生活単位)とし、家庭的な雰囲気の中で暮らしていただけます。ユニットごとに食堂や談話スペースなどを設け、ご入居者一人ひとりの個性や生活スタイルに合わせた個別ケアを行います。
社会福祉法人きらくえんでは、職員が働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでおり、充実した福利厚生と働きがいのある職場環境を提供しています。 また、女性が活躍できる環境づくりに積極的に取り組んでおり、【えるぼしマーク】を取得しています。 【えるぼしマーク】は女性の活躍を推進している企業を認定する制度です。 「女性活躍推進法」という法律に基づいて厚生労働省が実施しています。 また、様々な表彰制度や福利厚生サービス「ベネフィットステーション」の利用、職員同士の連携を重視した働きやすい雰囲気づくりなどに取り組んでいます。
兵庫県芦屋市潮見町31-1
芦屋駅 / 深江駅 / 打出駅
JR芦屋駅より阪急バス10分下車すぐ 阪神芦屋駅より阪急バス5分下車すぐ
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/7/29
2025/10/27
\転職先のご相談はコチラ/