最終更新日:2025/8/4
訪問看護ステーションゴルディロックス
【非常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護師業務および付帯する業務 ・板橋区、練馬区または港区を中心とした利用者様宅での看護業務 ・訪問後のカルテ記載 ・毎月1回計画書、報告書作成 ・利用者様、ご家族、ケアマネジャー、医師との連絡業務、会議への参加 ※移動は公共交通機関や電動自転車にてお願いします
変更無し
東京都板橋区仲町38-3 コープエンリッチ1階
[電車] 東武東上線 ・『中板橋駅』から徒歩3分 ・『ときわ台駅』から徒歩13分
変更なし
1人
3ヶ月
変更無し
社内判断にて最大6ヶ月までの延長あり
・在宅医療の分野に興味をお持ちで、看護師としてのキャリアを生かしたい方 ・慌ただしい環境下で看護をするよりは、少し落ち着いて利用者様と向き合いたい方 ・頑張った分だけ給与にしっかり還元される環境をお探しの方 ・ワークライフバランスを重視した働き方をお求めの方 ・コミュニケーション能力があり、ご自身の意見をしっかり伝えられる方
週1日以上 | 09:00〜17:00 |
---|
9:00-17:00の間に訪問を実施(1件1時間程度)※月曜日ー土曜日(祝日も営業) オンコール当番制 ※可能な方のみ 週1日・1件から可能。希望される曜日、訪問件数(1-5件)に合わせ調整いたします。
60分
残業10時間/月
休日:その他
有給消化率:80%程度
完全週休2日制(原則、土曜・日曜)、年末年始 夜間オンコール当番後の翌日勤務に関しては調整可能
【賃金形態】 1回あたり
1回あたり | 1,800〜3,800円 |
---|
~給与詳細~ 訪問1回につき、30分以上3,800円 30分未満1,800円 ※教育や引継ぎのための同行訪問は東京都の最低賃金に準じます。 【その他】 オンコール手当:電話当番のみ:1回1,000円
毎月末日締め 翌月25日支払い
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 交通費規定内支給(上限20,000円まで)
・電動自転車貸与 ・ipad貸与(直行直帰可能) ・制服貸与 ・資産形成応援制度:定期研修、個別面談等の実施 ・家族参加も可能なイベント実施 ・弊社独自の自己成長に関する研修もご用意しております。 ・レジャー施設、飲食店、ジム等で使用可能な福利厚生サービス導入
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
社会保険完備(※非常勤の場合、 法定要件に準ずる)
車通勤:不可
バイク通勤:不可
直行直帰可能
[中途教育に関して] 入職後3日程度「会社の成り立ち」「就業規則」「接客マナー」「身だしなみ」等、社会人としての基礎研修あり。 ※毎月1日入社、最初の3日程度はリハビタブルと合同で行います。 教育期間: 最長3ヶ月 独り立ち: 大体2ヶ月目‐ ※訪問予定の利用者様を決めて同行訪問。利用者様に納得してもらい、慣れてきたら一人で訪問可能。 入職後3か月間は本部人事のフォローアップ面談および管理者との定期面談を実施しています。
[研修]社内・外部研修支援あり 法定研修は動画受講 ゴルディロックス合同で症例検討会を実施(過去2回)
看護師在籍数 | |
---|---|
15名 ※2025年4月時点 |
【看護師年齢層】 平均年齢35歳※2025年4月時点
【ママ・パパナース】 多数在籍中
【2025年4月時点】 セラピスト 21名在籍(平均年齢35歳) 事務員 4名在籍
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り 直行直帰が可能(カイポケ、タブレットを1人1つ支給) 記録作業や事務作業は業務時間内に完結できるように工夫しています。
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 無
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅、施設内
【主な訪問時間】 30分;60分;90分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 オンコール対応 有(当番制) オンコール当番頻度 7日に1回程度。 【実績:2025年4月時点】 オンコール契約者 139名 電話対応回数 15回 出動回数 6回 オンコール対応看護師7名
【独り立ちの時期】 2ー3ヶ月
【訪問を効率よく回る為の工夫】1日7件など高めの訪問件数をこなせるよう、【訪問ルートの最適化(地理的に効率のよい順番での訪問)】や、【記録業務の効率化(下書きをメモしてまとめて入力、定型部分のテンプレート活用など)】に取り組んでいます。 移動時間や訪問ルートについては、スタッフの負担軽減を考慮し、できる限り移動距離が短く効率よく訪問できるように管理者層が状況を確認しながら作成しております。 これにより、残業をせずに一定以上の訪問件数を確保しやすい体制を実現しています。 【実施している医療処置】 麻薬を用いた疼痛管理、看取り、吸引、胃ろう管理、中心静脈栄養、静脈皮下点滴、褥瘡処置、尿道カテーテル交換、住宅酸素療法、服薬管理・食事指導
医師の指示の下、利用者様の御自宅に訪問し、看護業務を行います。 ・訪問件数は、1日5件程度 ・訪問先は、ステーションから0.5-4km圏内(自転車で片道3-20分以内)がほとんどです。 ・移動は電動自転車となります。
【インセンティブあり&諸手当充実!】 賞与で反映する仕組みなので、想定年収が高いです。1日5件訪問で年収約524万円、7件で約573万円が支給されます! また、新しい住宅手当制度を導入しており、2キロ圏内に住むと20,000円が支給され、引っ越しが伴う際も15万円まで負担していただけます。 以前の「住宅手当制度」は「オンコール手当」に名称を変更したため、2キロ圏内に住めば、住宅手当(20,000円)+オンコール手当(20,000円)で最大40,000円支給されます。 【ワークライフバランス充実!】 残業は少なめで、有給消化率は80%。直行直帰も可能なので、移動時間を削減でき、仕事もプライベートも充実させることができます!
東京都板橋区仲町38-3 コープエンリッチ1階
中板橋駅 / ときわ台駅
[電車] 東武東上線 ・『中板橋駅』から徒歩3分 ・『ときわ台駅』から徒歩13分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/8/4
2025/11/2
\転職先のご相談はコチラ/