最終更新日:2025/2/14
伊達病院
看護師 / 常勤(日勤のみ) / 外来看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
病院内における看護業務
変更なし
[電車] ・琴電長尾線「花園駅」下車、徒歩5分 ・JR高徳線「栗林駅」下車、徒歩15分 [車] ・高松中央ICから車で約10分 ・高松西ICから車で約20分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・経験者だけでなく乳腺や整形にご興味がある方。 ・オンとオフをしっかり分けてプライベートを充実させたい方。 ・チームワークやコミュニケーションを重視して働きたい方。 ・20代から60代まで幅広いスタッフが活躍する、風通しの良い職場に魅力を感じる方。 ・育児中でも働けて、安定的に長期就業したい方。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
日勤(半日) | 08:30〜12:30 |
日勤:60分
残業3時間/月
[休日] 月8-10日程度(シフト制) [休暇] 有給休暇(6ヶ月後に付与)
想定月収 | 195,000円〜 |
---|---|
賞与 | 3.2カ月/年 [回数]年2回 ※2022年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 【給与】 基本給190,000円-260,000円 皆勤手当5,000円
[回数]年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限11,000円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
2,500円
日勤者と夜勤者、3階病棟と4階病棟の職員で使うスペースが決まっているため、基本的に問題なく利用ができます。
有り
[条件]勤続3年以上
有り(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
日勤時 | |
---|---|
一般病棟:3名 | |
夜勤時 | |
一般病棟:看護師2名 助手0名 療養病棟:看護師1名 助手1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢は30代後半
【病床数】 50床
【電子カルテ】 無し
【救急搬入件数】 月に3-4件(日中)
【病棟や患者層の特徴】 当院の“近未来予想図は、【乳腺】と【膝】をキーワードとして、それらの専門医療に特化した高度な先進医療が提供できるフットワークの良い病院を構築することです。 乳腺領域では岡山大学と香川大学の乳腺専門医と密に連携して、最善の結果をもたらす標準治療を提供します。診断においても従来のマンモグラフィや超音波検査に加え、放射線科専門医のご協力のもと乳腺MRIを駆使して、超早期乳がんの発見や正確な乳がんの広がり・対側乳がんの発見に努めます。また、私自身もこれまで学会発表、マンモグラフィ読影A判定(指導医)資格の取得、乳がんに関する地域住民に対する講演会・乳がん患者会の参加、香川大学乳腺カンファレンスに参加するなど、決して独りよがりにならないようレベルアップに努めてきました。これからも日々乳がんに関する最新の医療が患者様に提供できるよう引き続き地道な努力を続けていきたいと思います。 整形外科領域では、当院整形外科医師による膝関節の鏡視下手術件数は、非常勤スタッフにもかかわらず手術件数は年々順調に増加してきています。術後早期に長年の膝の痛みから解放され元気に退院していく患者様の笑顔をみるにつけ、これから益々加齢に伴う変形性膝関節症の患者様の増加が予想されることより、この領域での更なる診療体制の整備・充実が必要であると実感しています。 既に2年後には医療費削減施策の一環として介護療養病棟の廃止が決まっており、当院の介護療養病棟も転換を余儀なくされています。数少ない選択肢の中から現在介護療養病棟に入院中の患者様には極力ご迷惑をかけないようにシームレスに移行できるような方策を検討したいと思います。
【病棟について】 [主な届出施設基準] 急性期一般入院料6
【1日の外来人数】 平均40名程度
【オペについて】 オペ:整形外科(人工関節)・乳がん
職員が気持ち良く働けなければ、患者様に良い看護が提供できないという想いで、病院運営をされております。職員同士の関係性もよく、分からないことがあれば都度教え合う風土も醸成されてます!
花園駅 / 栗林駅 / 松島二丁目駅
[電車] ・琴電長尾線「花園駅」下車、徒歩5分 ・JR高徳線「栗林駅」下車、徒歩15分 [車] ・高松中央ICから車で約10分 ・高松西ICから車で約20分
病院(療養型)
内科、循環器科、外科、整形外科、その他
あり(喫煙室設置)
屋外喫煙所
2025/2/14
2025/5/15