最終更新日:2025/10/8
福島寿光会病院
【常勤(日勤のみ)・病棟】の 准看護師求人・採用情報



給与
想定月収:23.6〜25.6万円
勤務地
福島県福島市北町1-40
最寄駅
福島 徒歩13分
曽根田 徒歩17分
美術館図書館前
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 准看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | 病棟 |
病棟における看護業務および付帯する業務 ・病室で療養中の患者さんの見回り、服薬、食事の世話 ・入退院の患者さんの手続き ・医療器具、衛生材料、医薬品の準備 ・点滴、採血等の医療補助業務
変更なし
福島県福島市北町1-40
JR東北本線「福島駅」より徒歩13分
就業場所の配置転換はありません。
1人
3ヶ月
変更有り
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更あり(勤務手当は試用期間終了後より支給)
・ 病棟での看護経験があり、高齢者医療・慢性期看護に携わりたい方。 ・ 子育て支援が充実した職場で、家庭と両立しながら長く働きたい方 ・ 残業が少なく、仕事とプライベートのワークライフバランスを重視する方 ・ チームワークを大切にし、他職種の集まるカンファレンスを通じて協働したい方 ・ 県外からの転居を検討しており、赴任費用補助制度を利用したい方 是非お待ちしております!
| 日勤 | 08:30〜17:00 |
|---|
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 目安の時間です
休日:4週8休
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:90%程度
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
|---|---|---|
[休日] 4週8休 [休暇] 有給休暇:法定通り 夏期休暇:4日(7月21日から10月20日の間に取得) [年間休日] 105日
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 3,427,000〜3,698,000円 |
|---|---|
| 想定月収 | 236,500〜256,500円 |
| 基本給 | 190,000〜200,000円 |
| 賞与 | 3.1カ月/年(2回/年) 夏:7月支給 (算定期間10月-3月) 冬:12月支給 (算定期間4月-9月) ※初年度は在籍期間に応じて日割支給 ※非常勤も寸志支給あり |
~給与・待遇内訳~ 基本給:190,000円- 200,000円 資格手当:15,000円 調整手当:10,000円-20,000円 勤務手当:10,000円 処遇改善手当8,000円 食事手当:3,500円
毎月20日締め/当月30日支払い
毎月20日締め/当月30日支払い
年1回 ※収益状況と人事考課にて決定
| 通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
|---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限10,000円
【住宅手当の詳細】 家賃の半額支給(上限金額30,000円) ※県外から来た単身者のみ対象
【扶養手当の詳細】 [子供手当]父子母子家庭のみ(18歳未満/1人目:4,000円、2人目:2,000円)
勤続年数表彰、卒業祝い金、医療費の補助(職員が当院に受診した場合の医療費)など
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【利用料】 【託児所利用料金】 ・0-1歳:30,000円/月 ・1-3歳:20,000円/月 ・3-6歳:10,000円/月 夏休みや冬休みには学童保育(1日350円・昼食つき)を実施
【詳細】 【場所】あっとほーむ舟場内にあり 【託児所対象年齢】2ヶ月-6歳(未就学児まで) 【託児所運営時間】7:30-19:30 ※保育士はお子さんの数に合わせて調整しています。 ※日割りでの利用も可能です。 ※夜勤明けの時など、看護師が休みの時でも預けられます。 ※非常勤も利用可能です。 ※夏休みや冬休みには学童保育(1日350円・昼食つき)を実施 託児所の子どもたちが作成した院長そっくりな似顔絵が院内に貼られています!
車通勤:可能
バイク通勤:可能
自分で手配
※駐車場について 職員駐車場がないため、駐車場料金は自己契約で自己負担になります。 相場は10,000円/月ほどです。申請をすれば、定期代の範囲内で駐車場を借りることが可能です。
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 70歳まで
[個別]OJTがメインです。
[全体研修]勉強会あり(月1回程度、17:30-) 資格取得支援(介護初任者研修)費用無料 業務上必要な研修についてはその費用の全額、担当職務に関連する研修については事前許可を受けることで、費用の一部を負担します。
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 31名 | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 24名 | 7名 |
| 日勤時 | |
| 看護師 12名程度+助手 8名程度 ※うち外来看護師 2名、2階と3階 6名、4階 4名 | |
| 夜勤時 | |
| 看護師2-3名+助手2名 ※2階と3階は一緒に看ます。 | |
【看護師年齢層】 平均年齢:30代後半
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師の割合 50%
【病床数】 60床
【介護職員人数】 看護補助者12名
【医師人数】 常勤3名、非常勤1.9名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 13:1 ・障害者施設等入院基本料 13:1
【救急搬入件数】 3-4件/月
【病棟や患者層の特徴】 60床
【病棟について】 平均在院日数87.9日
【1日の外来人数】 3-4名/日 140名/月平均 ※ほとんど外来患者がいないため、外来専任の看護師は置かず、病棟との兼務としており、患者さんが来たときだけ対応する形を取っています。 ※外来患者のほとんどが以前からかかっている方です。 ※外来と病棟兼務の看護師は3名、その中の誰かが必ず勤務するようにシフト調整しています。
【オペについて】 2件程度/月 ※院内患者の胃ろう増設、シャント増設などの簡単なオペのみ ※件数はほとんどなく、看護科長や主任がオペ室に入ります。
【分娩について】 無し
休憩室あり 【関連施設】 ・住宅型有料老人ホームあっとほーむ舟場 ・住宅型有料老人ホームあっとほーむ笹谷Ⅱ ・住宅型有料老人ホームあっとほーむ笹谷 ・デイサービス桃の光 ・福島寿光会病院指定訪問介護ステーション

当院は法人全体で子育て支援に積極的に取り組み、ユースエール企業として認定されています。在籍看護師の約半数がママさん看護師であり、家庭との両立をサポートする風土が根付いています。託児所(生後2ヶ月から就学前まで)を完備しているほか、夏休みや冬休みには学童保育(1日350円、昼食つき)も実施しています。残業時間は月平均1時間と少なく、有給休暇の消化率も90パーセント程度と高いため、仕事と家庭生活のワークライフバランスの実現をサポートしています
福島県福島市北町1-40
福島駅 / 曽根田駅 / 美術館図書館前駅
JR東北本線「福島駅」より徒歩13分
病院(療養型)
内科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、透析、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/10/8
2026/1/6



\転職先のご相談はコチラ/