最終更新日:2025/7/22
公益財団法人中国労働衛生協会福山本部
【非常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | その他 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 健診バス対応 |
検診における保健師業務及び付帯する業務 ・保健指導業務、健診結果説明等
変更なし
広島県福山市引野町5丁目14-2
JR東福山駅から徒歩約7分
転勤の可能性なし
1人
確認中
年度末毎の更新となります
・他職種と協働しながら看護師としての経験やスキルを発揮したい方。 ・地域包括ケアに興味のある方。 ・ワークライフバランスを重視し、安定して長く働きたい方。
週5日以上 | 07:00〜17:00 |
---|
一番早い勤務で7:00集合 その他、7:30・8:00などその日の健診内容によって異なります
60分
残業5時間/月
【常勤の場合】 [休日] 日曜日・祝日固定休み 4月-11月まで月2日回土曜日休み(繁忙期) 12月-3月まで毎週土曜日休み ※勤務カレンダーによる [休暇] 有給休暇:法定通り お盆休暇・年末年始休暇:8日-9日の連休あり 育児休業取得実績あり [年間休日] 118日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,300〜1,500円 |
---|
末日
賞与 寸志程度
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※健康保険(協会けんぽ) ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
≪出張について(常勤のみ)≫ 月に多くて2回。福山は平均1回程度。 エリアは、広島県内で瀬戸内海の島にいったり、県北(三次、庄原)に出かけたりします。 鳥取にも事業所がありますが、広島からの方が近いです。 岡山、四国、山口県への出張はありません。 また、出張時のスケジュールとしては、朝7:10頃出発、移動、どこかで健診、17:00頃県北のホテルに到着(宿泊)、翌日7:30頃出発、どこかで健診、17:00すぎに帰社のような形です。
・理念と事業内容 公益財団法人中国労働衛生協会は、職域と地域において、働く人とその家族の健康保持・増進に貢献することを理念としています。健康診断、産業保健活動、作業環境測定、健康経営支援など、多岐にわたる事業を展開し、地域社会の健康づくりに貢献しています。 ・福山本部健診センターの特徴 福山本部健診センターは、日本人間ドック・予防医療学会の人間ドック健診施設機能評価施設に認定されており、質の高い健診を提供しています。受診者のニーズに合わせ、オプション検査の充実や施設健診の拡充を図ることで、効率的な健康意識向上を支援しています。 ・健康経営への取り組み 当協会は、経済産業省が推進する「健康経営」を実践しており、「健康経営優良法人(大規模法人部門)」において「ホワイト500」の称号を4年連続で獲得しています。職員の健康増進にも積極的に投資し、安全で働きやすい職場環境づくりに努めています。 ・地域社会への貢献 健康増進部が中心となり、季刊誌「BLOOM」や「健康だより」などの媒体を通じて、積極的に健康情報を発信しています。また、定年退職後の方や個人事業主、主婦などを対象とした会費無料の「げんきサポートクラブ」を運営し、健康情報や健診情報を提供することで、地域住民の健康をサポートしています。
広島県福山市引野町5丁目14-2
東福山駅 / 大門駅 / 福山駅
JR東福山駅から徒歩約7分
その他
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/7/22
2025/10/20
\転職先のご相談はコチラ/