最終更新日:2025/9/12
地域包括支援センターしろね南
【常勤(日勤のみ)】の 保健師求人・採用情報
施設形態 | 地域包括支援センター |
---|---|
募集職種 | 保健師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 地域包括支援センター |
・地域包括支援センターにおける保健業務および付帯する業務 様々な関係機関と連携を取りながら高齢者やそのご家族の支援、窓口や訪問での相談業務、介護予防ケアマネジメント業務などをご担当いただきます。 高齢者の皆様が健康で自立した生活を送れるよう、保健師としての知識を活かしながら生活支援や予防管理をしていただきます。直接ケアをすることはございません。 お一人お一人に寄り添って長期的なサポートが行えますので、予防措置の成果などが目に見えてわかりやりがいの大きなお仕事になります!
会社の定める業務範囲※希望考慮
新潟県新潟市南区上下諏訪木817-1
法人の定める範囲
1人
2ヶ月
変更無し
・高齢者やご家族を支えたい方 ・地域に根ざした仕事がしたい方 ・予防介護に関心のある方 ・他職種と連携を取りながら業務を進めたい方 ・自身のスキルアップを目指したい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
別途オンコール対応あり。 →週替わりでの待機です。月に1回程度の頻度です。 電話対応頻度は、事務所の固定電話ののち、どうしても緊急の場合のみ待機電話にかかってくるため、月に数回程度の対応です。出動は開設から一度もありません。
日勤:60分
残業10時間/月
休日:4週8休
年間休日:111日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
---|---|---|
[休日] 月9日休み(2月は8日間) [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) ※入社半年間は有給がないため、その期間にお休みを撮られた場合、土曜日や祝日で振替が発生します。
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,503,600円〜 |
---|---|
想定月収 | 270,000円〜 |
基本給 | 130,000〜130,000円 |
賞与 | 2カ月/年(2回/年) 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:130,000円-130,000円 職務手当:44,700円 専門職手当:42,000円 固定残業代:53,600円 ※時間外の有無にかかわらず34時間分を支給し、超過分は別途支給する。(時給は月172時間で計算)
毎月末日締め/翌月15日支払い
1月あたり0円-10,000円(前年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 50,000円まで
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
有り
勤続年数5年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限 65歳まで
【ママ・パパナース】 在籍なし(近隣の系列施設では実績があり、臨機応変な対応が可能です)
保健師1名
地域包括支援センターしろね南では、高齢者の方々が地域で安心して生活できるよう、多職種と連携しながら包括的な支援を提供しています。保健師の専門性を活かし、健康相談や健康教育、介護予防プランの作成などを通して、地域住民の健康をサポートします。アースサポート株式会社が運営しており、質の高いケアを提供するための研修制度や資格取得支援制度が充実しています。また、ICTを活用した情報共有やチームでの連携を重視しており、最新の知識や技術を学びながら、地域医療に貢献できる環境です。 職員同士の親睦を深める活動も活発で、風通しの良い職場です。
新潟県新潟市南区上下諏訪木817-1
地域包括支援センター
あり(屋内禁煙)
2025/9/12
2025/12/11
\転職先のご相談はコチラ/