最終更新日:2025/2/3
特別養護老人ホーム あおいの里我孫子
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設における看護業務及び付帯する業務 ・バイタルチェック ・服薬管理 ・病院通院介助 等
確認中
常磐線「天王台駅」徒歩10分
確認中
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更無し
・日勤常勤で無理なく働きたい方 ・他職種と協働しながら看護師としての経験やスキル・専門性を発揮したい方 ・1人ひとりのご利用者さまに寄り添った施設看護を提供したい方 ・人と話すことが好きな方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
【常勤の場合】 [休日] 週休2日制(シフト制) ※前月20日頃にシフト作成、毎月2日に希望休申請ができます。 [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 115日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,622,500円〜 |
---|---|
想定月収 | 252,500〜276,700円 |
賞与 | 3カ月/年 常勤:年2回(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:202,500円-231,700 円 ・特殊業務手当:25,000円 ・資格手当:10,000円 ・皆勤手当:10,000円
年1回(4月)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 車通勤の場合 上限20,900円 公共交通機関の場合 上限30,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続1年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
11名(常勤4名・非常勤7名) | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 3名 |
日勤時 | |
ユニット型(60床)2-3名 従来型(40床)2名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 40-60代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 100名(従来型多床部屋40名、ユニット型60名)
【介護職員人数】 60名強
【協力病院】 あり
【平均介護度】 3-4(経管5名、次年度から看取りなどターミナルケアも取り組む方針です)
【定員に対しての入所率】 ほぼ満床
【経管栄養/インスリン使用者数】 若干名
【オンコールについて】 所持回数 5-6回/月 ※電話での対応がほとんどです(日中に事前対応していることが多く、万一の場合は救急搬送の対応を取ります。) ※勤務に慣れてきて入居者様の名前を憶えてきたらオンコールがスタートします。 ※従来型・ユニット型・ショートそれぞれでオンコールの担当がいます。いずれかの担当の方と交代で持つ形になります。
【入浴介助】 無し(看護と介護は分業されている為、おむつ交換・入浴中介助等は基本入りません)
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
・病院通院介助の運転についてはドライバーがいるため同乗し付き添うかたちとなります。 ・基本的に従来型とユニット型で配属は固定になります。 ・看護師はそれぞれ2-3名ずつ配置しています。 ・ユニット型の場合、ステーションのようなところで待機をして呼ばれたら処置をします。受診対応が主な業務です。 食事介助はありますが、トランスはありません。
あおいの里我孫子は、大手法人「葵会」が運営する特別養護老人ホームです。従来型とユニット型の混合施設で、入所者様一人ひとりに寄り添ったケアを提供しています。看護師の配置は、従来型とユニット型それぞれに2-3名ずつ。看護師の主な業務は、バイタルチェックや服薬管理、応急処置、受診対応などです。おむつ交換や入浴介助は介護職員が担当するため、看護業務に専念できる環境です。
天王台駅 / 東我孫子駅 / 我孫子駅
常磐線「天王台駅」徒歩10分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
屋外喫煙場所あり
2025/2/3
2025/5/4