ツクイ松山土居田の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもツクイ松山土居田への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
ツクイ松山土居田の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもツクイ松山土居田への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
大規模法人で福利厚生抜群! 「ツクイは、地域に根付いた真心のこもったサービスを提供し、誠意ある行動で責任をもってお客様と社会に貢献する」を理念に、全国47都道府県で約670の事業所を運営する企業です!デイサービス内のお客様が安全かつ快適に過ごせるよう、健康管理等を行って頂きます。
デイサービス事業所
定員28名のデイサービスです。 デイサービス内のお客様が安全かつ快適に過ごせるよう、健康管理等を行って頂きます。 ・健康管理全般 ・薬の管理 ・バイタルチェック ・医療処置 ・外部医療機関との連携業務 ・食事介助、見守り、入浴や排せつ時の誘導等
【仕事内容】 デイサービスにおける看護業務 ・健康状態の把握 ・健康面についてのアドバイス ・医師の指示のもと、簡単な処置 【1日の流れ】一例 8:30 出勤 お客様の水分摂取 バイタル測定、入浴判断 胃ろう処置、摘便 10:30 入浴後の処置 12:40 服薬管理、食事介助 13:00 お昼 14:00 口腔ケア 14:30 記録作成 15:00 胃ろうの処置、摘便 16:30 移乗 17:30 退勤
入社後は、同行にてOJT研修を行います。仕事の流れや内容が分かってから一人立ちをして頂きます。医療処置(胃ろう摘便、インシュリン注射等)ですが経験の無いものについても、先輩スタッフが丁寧にお教えしますので、ご安心ください。
想定月収 : 22.4〜28.1万円
あり
年1回
[日勤] 08:30〜17:30
[日勤] 60分
常勤(日勤のみ)
[期間]3ヶ月-4ヶ月 ※期間中の労働条件に変更あり 試用期間中は扶養手当の支給なし
[休日] 月9日休み(28日の月のみ8日休み) [休暇] リフレッシュ休暇(1日/月) 有給休暇初年度10日 [年間休日] 119日以上
完備(雇用保険, 健康保険, 厚生年金保険, 労災保険)
[定年制度] 有 65歳
※再雇用制度有り
[交通費手当]有り 上限50,000円(法人規定による)
[扶養手当]有り
【福利厚生抜群】 ・ツクイPLUS<一例のご紹介> プライベートの宿泊1泊5,000円補助(年2回迄) 結婚祝金 10,000円-50,000円 婚姻歴祝金 10,000円-40,000円 出産祝金 20,000円 ヘルスチェック補助金10,000円 宿泊費補助2泊まで1泊あたり5,000円 インフルエンザ予防接種補助5,000円 暑気払い、忘・新年会補助各5,000円 お取り寄せグルメ購入5,000円まで補助(夏冬の年2回) リフレッシュ補助金10年勤続で100,000円支給 等 ※履歴書は、PC作成可 ※ユニフォームは、お貸出します ※マイカー通勤可:無料駐車場あり ※車通勤の場合:月額上限31,600円(社内規定あり) ※スタッフ紹介制度(最大40,000円支給)※条件あり 【キャリアアップ】 ・資格取得支援制度(介護福祉士・介護支援専門員等、合格祝金30,000円支給) ・研修受講支援制度(上限50,000円支給)※条件あり ・ジョブリターン制度(退職後の再入社支援)
\ 転職先のご相談はコチラ /
愛媛県松山市土居田町117-3
「土居田」駅下車徒歩10分
デイサービス事業所
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちであれば誰でも登録できます。
登録は所要時間1分!細かい職歴を記載する必要もありません。
お住まいの地域に特化したキャリアパートナーからご連絡いたします。
現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係なども合わせてご紹介します。
もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
ご都合が合う日取りで面接日を調整いたしますのでご安心ください。
ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を調整することももちろん可能です。
調整した日時で面接を行います。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。
また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。
その後、求人事業所と「雇用条件が記載された内定書類」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。
万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。
すべて表示する