最終更新日:2025/3/4
ここから訪問看護リハビリケア宮前平店
【非常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
給与
勤務地
神奈川県川崎市宮前区馬絹1-1-14 椛ハビテーション403号室
最寄駅
宮前平 徒歩4分
宮崎台 徒歩10分
鷺沼 徒歩16分
ここから訪問看護リハビリケア宮前平店の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもここから訪問看護リハビリケア宮前平店への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護における看護業務及び付帯する業務
確認中
神奈川県川崎市宮前区馬絹1-1-14 椛ハビテーション403号室
田園都市線「宮前平駅」より徒歩6分
確認中
1人
確認中
・訪問看護に興味があり、地域の医療に貢献したい方 ・チームワークを大切にし、協調性を持って仕事に取り組める方 ・利用者様一人ひとりに寄り添った丁寧な看護を提供できる方 ・呼吸器や循環器、神経疾患の看護経験を活かしたい方 ・スキルアップを目指し、積極的に学ぶ意力のある方 ・管理職や責任者を目指して頑張りたい!というガッツのある方必見です!
週1日以上 | 09:00〜18:00 |
---|
60分
残業3時間/月
〜詳細〜 3時間/月以下 ほぼなし 残業が少ない理由: ・iPadや携帯が支給されるため、業務効率がいい。 ・移動が車のため、季節関係なく移動しやすい。
[休日] 土曜日・日曜日・祝日 [休暇] 有給休暇:法定通り
【賃金形態】 1回あたり
1回あたり | 2,400〜5,200円 |
---|
~給与詳細~ 30分訪問2,400円/回 1時間訪問4,000円/回 90分訪問5,200円/回 ※もしくは時給1,800円 どちらか高い方
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
・新人看護師向けの研修として、入社初日に外部コーチによるカウンセラー研修を実施し、その後2日間の新人研修が行われます。 ・研修後は各店舗に配属され、先輩看護師がバディとして同行します。同行期間は経験者で約1ヶ月、未経験者で最長2ヶ月程度が目安ですが、個人の習熟度に合わせて調整されます。 ・一人立ちの目安は2ヶ月です。3ヶ月後にはオンコールを担当し始めるスタッフもいます。
・社内での勉強会は、スタッフが各自で実施したり、外部の講師を招いて開催することもあります。 ・他職種との合同カンファレンス実施もあります。
看護師在籍数 | |
---|---|
3名(女性のみ) |
【看護師年齢層】 24-32歳
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師:2名在籍(1名パート、1名時短) 子育て中の従業員への配慮は手厚く行われています。 保育園や学校のイベント(発表会、合唱コンクールなど)への参加も積極的に推奨されており、「お互い様」の精神で、特にパパさんにも育児参加を促しています。
・管理者の年齢層は20代後半-40代と幅広く、若手にも管理職登用の機会があります。本人の意欲や適性があれば、若手や経験の浅い方でも店舗を任せるといった、社員の「やりたいこと」を応援する会社のスタンスに基づいています。 ・リハビリ職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)も在籍しており、各ステーションで看護師よりも多い場合もあります。
【病院の併設】 未確認
【電子カルテ】 有り iPadを使用し、記録ソフトはカイポケです
【医療依存度】 未確認
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 チーム制
【訪問先】 混合
【主な訪問時間】 30分;60分;90分
【訪問件数】 その他
【オンコールについて】 ・所有回数:平均月に4-5回程度(店舗によって異なります) ・出動:平均月に7-8回程度 ※店舗によって大きな誤差あります。利用者さんの安心のため「基本的に現場へ駆けつける」方針を取っています。 ・オンコールの主な内容:転倒、薬の飲み忘れ、急変対応、吸引、点滴外れ、がん末期の疼痛コントロールなど
【独り立ちの時期】 経験者で約1ヶ月、未経験者で最長2ヶ月程度が目安ですが、個人の習熟度に合わせて調整されます.
オンコールに関して: ・深夜に複数回の出動があった場合は、翌日の午前中を休みにしたり、午後の早い時間での帰宅を促すなど、スタッフの疲労軽減と安全確保に配慮しています。 ・オンコール対応の曜日や回数は相談可能です。また、常に責任者と管理者が2番手として待機しており、1番手の看護師はいつでも相談できる体制が整っています。
1日の訪問件数:4件-6件 訪問先: 個人宅:施設=9:1 訪問時の移動手段:一人一台軽自動車を貸し出しています。
【自分の大切な人を看てもらいたいと思えるサービスを】 弊社が設立より掲げている揺るぎない理念です。 この理念を実現していくためには、たくさんの勉強、経験を積んでいかなければいけないと思います。 でも何より大切なのは『想い』だと思います。自分に足りない知識・経験は仲間が補ってくれます。? 助け合っていけば強いチームになれます。私たちはそう考えています。 【緊急時にも迅速に対応できるオンコール体制と多くの救急医療の経験者】 訪問看護という慢性期の分野においても緊急時の知恵が重要です。 救急医療の知識は、もしもの時に迅速な判断をすることが出来ます。 弊社では多数の人材が救急の場で活躍していました。この経験が安心の訪問看護の基礎となっています。 緊急時のオンコール体制も組んでおり、緊急時には24時間365日連絡がつき、迅速に対応しています(24時間対応体制にお申し込みの場合)。 その他、外科、精神科など多数の専門科で医療に携わっていたスタッフも在籍しており、慢性期医療に限らない広い医療知識を基に介護サービスを提供しています。
神奈川県川崎市宮前区馬絹1-1-14 椛ハビテーション403号室
宮前平駅 / 宮崎台駅 / 鷺沼駅
田園都市線「宮前平駅」より徒歩6分
訪問看護
なし(喫煙可)
2025/3/4
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/