最終更新日:2025/3/11
介護老人保健施設 イルアカーサ
【常勤(夜勤あり)】の 看護師求人・採用情報
給与
勤務地
東京都足立区六木4-9-10
最寄駅
八潮 徒歩17分
六町
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
| 施設形態 | 介護老人保健施設 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
| 配属先 | - |
介護老人保健施設内での看護業務
確認中
東京都足立区六木4-9-10
八潮駅より徒歩17分
確認中
1人
3ヶ月
変更有り
※試用期間中は夏季休暇、賞与なし
確認中
施設看護未経験でも「ご利用者様の生活に寄り添いたい」という想いを持っている方を求めております!そのため未経験者も大歓迎です!
| 日勤 | 08:45〜17:00 |
|---|---|
| 夜勤 | 16:30〜09:30 |
日勤:45分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどありません
[休日] 4週8休シフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り 夏季休暇・春季休暇・秋季休暇 年末年始休暇、創立記念日、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児・介護休業
| 想定月収 | 290,000〜400,000円 |
|---|---|
| 賞与 | 3カ月/年(3回/年) 春/夏/冬の3回/年 ※法人業績及び人事考課による ※令和元年度の平均支給額約4ヶ月 |
~給与・待遇内訳~ 月給には夜勤手当も含んでおります。 夜勤は人数の兼ね合いで平均3回/月となります。※夜勤多めの相談不可
毎月末日締め/当月25日支払い
年1回(7月) パート職は契約更新時、実績に応じ昇給有り
| 通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
|---|---|---|
【通勤手当の詳細】 法人規程による 上限50,000円
【住宅手当の詳細】 上限10,500円(世帯主のみ)
【扶養手当の詳細】 [家族手当]配偶者:7,000円 子:10,000円/名(第二子まで)
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
週30時間以上勤務で社会保険適用
【託児所のタイプ】 24時間対応
【利用料】 1日1,200円 上限20,000円/月
【詳細】 [対象年齢]生後6ヶ月-3歳児まで [規模]保育士7名、園児20名
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【詳細】 敷金礼金なし 家賃の49%を法人負担 単身、35歳以下の方 六町駅近くに一棟借上げている寮があります。現在は看護師のみ利用可能です。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
8,000円/月
ガソリン代は距離に応じて支給 扶養内/車通勤の可否:可
有り
退職金制度(正職員勤続3年以上)
あり(65歳まで)
勤務延長制度有り
【補足】 勤務延長:70歳
| 奨学金制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
|---|---|
【定員】 100名
【協力病院】 等潤病院
【夜勤回数目安】 4回-6回
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 未確認

当施設は「家へ帰ろう」を理念に掲げ、利用者様の自立支援と在宅復帰に力を入れている介護老人保健施設です。リハビリテーションを「超強化型」として位置づけ、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)などの専門職が多数在籍し、利用者様一人ひとりの状態に合わせたリハビリを提供しています。 個別性を重視し、画一的なスケジュールではなく、利用者様のお気持ちや状態に応じたケアを実践しています。また、「おとなの学校」というプログラムを導入し、レクリエーションや脳トレよりも脳を活発に働かせる取り組みを行っています。 季節ごとのアクティビティも充実しており、利用者様の生活を豊かにするよう努めています。
東京都足立区六木4-9-10
八潮駅 / 六町駅
八潮駅より徒歩17分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2025/3/11
2025/6/9



\転職先のご相談はコチラ/