\ 転職先のご相談はコチラ /
・要介護1以上の認定を受けた方が入居しています。 ・自立度が高い入居者様が多いためケアに追われることなく寄り添った関わり方ができます。 ・安定した経営で安心して働いていただけます。 ・利用者様の自立支援が中心となっております。 ・年間休日114日、夏季・年末年始休暇あり ・訪問看護では独り立ちまで同行訪問で丁寧に指導いただける環境です。
ご登録後、お問い合わせください
ケアハウスにおける看護業務および付帯する業務
【施設】 施設全体の安全な環境の確保 インフルエンザ発生の予防、蔓延の防止 感染性胃腸炎など感染症発生の予防、蔓延の防止 感染症を発症したご入居者の管理 薬の管理(投薬・服薬管理) バイタルチェック 吸引、呼吸器ケア 褥瘡のケア 睡眠のケア 多職種との連携を図るマネジメント など 【訪問看護】 健康状態の観察・助言 家族の支援・相談 日常生活の看護 褥瘡(じょくそう)の予防・処置 認知症と精神疾患のケア 医療処置 医療機器の管理・指導 リハビリ ターミナルケア
訪問看護の場合、基本オリエンテーションを受けていただいた後、同行訪問からスタートしていただきます。 施設の際にもオリエンテーション後、在籍しているスタッフの方にサポートいただける環境です。
・チーム意識を持って働ける方 ・オンコールに対応できる方 ・利用者様の自立を支援したい方 ・訪問看護の経験も積みたいお気持ちのある方
想定年収 : 390.1〜477.1万円
想定月収 : 28.6〜34.8万円
・基本給:235,800円-297,900円 ・資格手当:50,000円 ・オンコール手当:2,000円-3,000円
2カ月
年2回(前年度実績)
あり
1月あたり3,000円-6,000円(前年度実績)
[日勤] 08:30〜17:30
[日勤] 60分
オンコールあり
常勤(日勤のみ)
年度更新 条件つきで更新あり 更新は勤務実績、能力等により判断
[期間]6ヶ月 同条件
[休日] 1ヶ月単位の変形労働時間制 シフト制 [休暇] 夏季休暇:3日 年末年始:3日 有給休暇:法定通り [年間休日] 114日
5時間程度 / 月
完備(雇用保険, 健康保険, 厚生年金保険, 労災保険)
※再雇用・継続雇用無し
[交通費手当]有り 実費支給(上限あり)35,000円
・施設と訪問看護を兼務する看護師が在籍。兼務または専任は相談可能 ・独り立ちまで同行訪問で丁寧に指導があります! ・オンコールを持つ回数は多いですが、実際に電話のなる回数や出動回数はとても少ないです。
\ 転職先のご相談はコチラ /
東京都葛飾区新宿3-19-19
京成高砂駅より徒歩15分
軽費老人ホーム
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちであれば誰でも登録できます。
登録は所要時間1分!細かい職歴を記載する必要もありません。
お住まいの地域に特化したキャリアパートナーからご連絡いたします。
現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係なども合わせてご紹介します。
もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
ご都合が合う日取りで面接日を調整いたしますのでご安心ください。
ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を調整することももちろん可能です。
調整した日時で面接を行います。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。
また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。
その後、求人事業所と「雇用条件が記載された内定書類」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。
万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。
すべて表示する