最終更新日:2025/7/28
四季の里
【非常勤(夜勤のみ)】の 看護師、准看護師求人・採用情報
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(夜勤のみ) |
配属先 | - |
介護老人保健施設における看護夜勤業務全般
・通院時、運転はありませんが付き添いは有り ・お食事介助:有り(嚥下機能低下の利用者様に対して) ・食事介助(配膳、下膳) ・入浴介助、清拭(整容、体重測定) ・排泄介助 ・離床介助 ・臥床介助 ・おやつ介助 ・口腔ケア ・日誌記録(申し送り) ・配薬介助
会社の定める業務
愛知県海部郡大治町大字西條字柳原37-1
七宝駅より徒歩10分
法人内の全ての拠点
1人
1ヶ月
変更無し
・契約の更新 :有 ・契約の更新判断基準:原則更新 ・通算契約期間の上限:1年更新
・利用者様一人ひとりに寄り添った温かい看護を提供したい方 ・チームワークを大切に、協調性を持って仕事に取り組める方 ・子育てと仕事の両立を目指し、長く安定して働きたい方 ・ブランクがある方も歓迎!丁寧にサポートします。
週1日以上 | 16:30〜09:30 |
---|
勤務時間応相談
120分
残業5時間/月
〜詳細〜 36協定における特別条項:あり 突発的事情が生じたとき 1ヶ月:3回、50時間、1年:450時間
休日:その他、シフト制 ※当直の関係により休みは変動します
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 |
---|---|
[休日] [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 112日
【賃金形態】 1回あたり
1回あたり | 25,000円〜 |
---|
~給与詳細~ 給与は応相談
毎月末日締め/翌月20日支払い
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(詳細不明)
【詳細】 男性女性の混合寮・女性寮・家族寮と3つの寮があります。 ※寮費・間取り・空室状況についての詳細は担当者にお尋ねください。
車通勤:可能
空き有り
常勤:2,500円/月 非常勤:勤務時間・日数によって1,000円-2,000円/月
・夜勤スタート:3ヶ月‐6ヶ月程度でスタート ・中途採用者に対しての教育体制:ベテラン職員が1ヶ月ほど指導のうえ、独り立ち
・内部研修(月1回) ・外部研修(随時)
看護師在籍数 | |
---|---|
15名(常勤10名) | |
常勤 | |
10人 |
【看護師年齢層】 20代‐60代
【定員】 100名(通所定員30名)
【介護職員人数】 40名(常勤36名人)+介護支援専門員1名
【協力病院】 安藤医院・あま市民病院
【平均介護度】 3.5
【夜勤回数目安】 月4回以上(看護師1名・介護職3名)
【オンコールについて】 無し
【入浴介助】 着脱のみ(浴室内は基本的に介護職の方が入ります。爪切りや処置などを看護職が行います)
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
≪運営情報 - 医療体制≫ ≪要介護度別入所者数≫ 要介護1:4人 要介護2:27人 要介護3:23人 要介護4:26人 要介護5:15人 ※2021年10月時点愛知県提出情報 ≪平均在所日数≫ 平均在所日数が長く、2‐3年の方も多いです。 退所先としては、自宅、有料老人ホームなどの施設、医療機関などがあげられます。
・四季の里では、子育てと仕事の両立を応援しています! ・年間休日112日!(前年度実績): プライベートの時間をしっかり確保できます。 ・産休・育休取得実績あり!: ライフステージが変わっても、安心して働き続けられます。 ・時間単位での有給取得など、柔軟な働き方をサポート!: 急な子どもの病気などにも対応できます。 ・子育て経験のあるスタッフも多く、相談しやすい環境です!: 悩みや不安を共有し、支え合いながら働けます。
愛知県海部郡大治町大字西條字柳原37-1
七宝駅 / 甚目寺駅 / 木田駅
七宝駅より徒歩10分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2025/7/28
2025/10/26
\転職先のご相談はコチラ/